恋愛のカウンセリングをしていると様々なお悩みをお聞きするのですが、結構な割合で話題にあがるのが「自立的男性との恋愛」です。
超自立男性とは?
恋愛における超自立男性の特徴をあげてみましょう。
・口数が少ない
・自分の気持ちを表現しない
・近づいたと思ったら距離を取られる
・思考的、論理的過ぎて感情表現に乏しい
・ちょっとオレ様なところがある
・連絡は途絶えがち
・その代わり聞いてもいないのに近況報告してくる時もある
・好きなものへの情熱はすごいがパートナーにはあまり熱を上げない
・「つきあうって何?」「好きになるって良く分からない」などの迷言を言ってくる
・偉そうに甘えてくる。依存が出てくるとメンドクサイ。
・急に冷たい態度になりシャッターを下ろす
・「距離を取って一人になりたい」と言いだす
・仲良くしてたと思ったら、ふいに音信不通になる
・しばらくすると何事もなかったかのように連絡してくる
超自立男性との恋愛では、「彼が何を考えているのかわからない」「どう接したらいいの?」といったお悩みを聞くことが少なくありません。
超自立男性シリーズでは、彼の心理をひもとき、よりよい恋愛を育んでいくためのヒントをいろんな角度でお伝えしていきますね。
超自立男性のなぜ?
「距離をとろう」と言いだしたり、音信不通になるのはどうしてか?
- (1)過去の心の痛み
- (2)彼が離れたのは私が何かマズいことをしたから?
- (3)彼の心を開くには
- (4)なぜ彼と出会ってつきあわないといけなかったのでしょう?
- (5)無意識的に「傷ついたパートナー」を選んでいる
- (6)癒着と親子関係
- (7)癒着を罪悪感
- (8)助けてもらいたかったのは私
- (9)寂しかった私を助けましょう
- (10)別れられないと感じたら
自分のやり方を譲らないマイペースな彼
- (1)自分のやり方を崩さない男との恋愛作法
- (2)彼が譲らないのは自信がないから〜マイペースな彼との恋愛
- (3)コントロールの裏の心理〜マイペースな彼との恋愛
- (4)決して譲らない彼を選んでしまう自分に何か理由があるとしたら?
浮気したり嘘をつく彼
- (1)浮気や嘘をつく遊び人(プレイボーイ)は自分の気持ちを悟られることをもの怖がっている
- (2)彼が二度と傷つかないために切り捨てた「依存心」
- (3)初恋での失恋という痛み
- (4)傷つけてしまったことの罪悪感
- つきあってるの?遊びなの?~野良猫系男子の抱える心理と向き合い方について~
彼の気持ちがわからない
- どうして男性の愛情表現は理解しにくいのか?(1)
- どうして男性の愛情表現は理解しにくいのか?(2)
- (1)どうして彼はそこまで仕事にのめりこむのか?
- (2)幸せと成功をコミュニケーションする
- (3)母性を受けとるためのレッスンと考えてみる
- コンプレックスを越えるギフトを受け取る(1)自分のパワーを恐れる超自立男性
- コンプレックスを越えるギフトを受け取る(2)パートナーのコンプレックスにOKを出してあげる
- コンプレックスを越えるギフトを受け取る(3)過去に欲しかったモノを受け取るチャンス
- コンプレックスを越えるギフトを受け取る(4)あなたのセクシャリティを解放する
不機嫌な彼
冷たくする彼
- 知りあった頃は優しかったのに、つきあい出すと厳しい態度をとるようになる理由
- なぜ「好きがわからない」「付き合うってどういうこと」と言い出すのか?
- 「別の男が良かったら、いつでもそっちに行っていいよ」
- 急に敬語になって、よそよそしくなった彼の態度を男性心理から解説
マウントをとってくる彼
疑り深い彼
仕事ばかりの彼
超自立男性のあるある心理
- 「超自立」の心理学~「頑張ればなんとかなる」を手放したい~
- 超自立のもたらす問題
- なぜ彼はSF・ホラー映画ばかり観るの?~超自立男性の心のバランスのとり方~
- 強いこだわりを持つ彼を理解したい~コレクションに隠れた欲求について~
- 意味不明な彼の行動〜どうして彼は食事が終わるとすぐ店を出ようとするの?〜
- キミと『ありがとう』があれば他に何もいらない
超自立男性との恋愛成就のコツ
超自立男性との恋愛がうまくいくシリーズ
- (1)「恋愛の被害者から抜け出すために知っておきたいこと」
- (2)「もしも、わたしが彼に尽くさなくなったとしたら」
- (3)「恋愛の問題はあなたの限界を超えるためのチャンス」
- (4)「愛してほしかったのは【悪い子の私】」
- (5)「超自立の裏の依存とは?」
- (6)「信頼して待つのは『◎◎のイメージで』」
- (7)「あなたが『NO』を言えないのはどうしてか?」
- 「与える」と「尽くす」ってどう違うの?
- 超自立男性の弱さを受け止めるために知っておきたいこと
幸せになることへの恐れ
- 私には頼れる男性がいない〜いつも幸せから逃げてしまうパターン(1)〜
- 彼には私よりもっと素敵でふさわしい女性がいるはずだから〜いつも幸せから逃げてしまうパターン(2)〜
- 超自立男性の怖がっているものに気づけると、あなたに大きな幸せがやってくる
- 超自立の彼が抱える『幸せになることへの恐れ』は、本当はあなたが感じている感情かもしれない
恋愛の依存モードから抜け出すには
超自立男性シリーズへのご感想をいただきました
「もっと深く知りたい」「私の場合はどうだろう?」と思われたら
超自立男性との関係に悩むとき、それは
「あなたの人生に望むもの、パートナシップで目指す幸せを、今ハッキリさせる為に見つめ直す機会ですよ」
というメッセージではないかと、私は考えています。
あなたの本当に願う幸せを手にしていくには、なにより自分の本当の気持ち、心の声を聴くことが大切です。
あなたの人生が問いかけているメッセージを読み解いて本当に望む幸せ、昔決めていた人生の約束、生き方の軸を感じたい、知りたいと思ったら、ぜひ、「面談カウンセリング」を利用してみてくださいね。
一緒に状況を整理し、あなたの中の才能を開花させて、あなたらしい幸せな道を見つけるサポートをしています。ぜひご活用ください。
直接カウンセリングルームに来れない方に向けて、オンラインでの面談カウンセリングも行っています。