ぎっくり腰から考えたこと。2/17【オンライン講座】は「『超自立』の心理学」

心理カウンセラーの近藤あきとしです。
いつもありがとうございます。

最近ぎっくり腰になってしまい、やたら動きがゆっくりになっています。

カウンセリングルームやZOOMの画面上で、たまにピタッと止まっている時は、きっと今痛いんだなと思って見守っていただけたらと思います。

腰用サポーターを付けているとだいぶ楽に動けるのですが、3年に1回くらいの頻度で腰を痛めてしまうので、きっと姿勢か食生活か筋トレかダイエットか、何か根本的に見直さないといけない部分があるんでしょうね。

先日、仲間のカウンセラー達とオンラインで話していたら、みんながそれぞれの腰痛対策(ストレッチや腰に良い食材など)を詳しく教えてくれたので、早速一つ一つ試しているところです。

聞くところによると、腸を整えるのが大事らしいですね。そこで今日の晩御飯は野菜たっぷりの寄せ鍋にしてみました。(ヨーグルトも買い込み済。基本、素直なので人のアドバイスは受け入れるタイプです^^)

昔の私は超自立タイプだったので、周りに弱音を言ったり、人の助けやアドバイスを受けとるなんてあり得ないと思っていたので、人は変わるものだなと実感しています。

だからこそ、お客さまのこれからが良くなっていくことを信じられるんだと思います。

さて、そんな超自立して生きてきた私だからこそ語れる心理学を【オンライン講座】(神戸メンタルサービス主催)で学んでみませんか?

2/17(水) 19:00-20:50

心理学入門講座 講師:近藤あきとし

テーマ:『「超自立」の心理学~「頑張ればなんとかなる」を手放したい~』

会場:ZOOM

料金:一般¥4,400 会員¥3,300(会員は入会申込み¥3,300が必要です)

詳しくはこちらのブログから↓

お申込みはこちらの「オンライン講座スケジュール」のページからどうぞ
https://www.healing.ac/school/calendar_online.html

はじめての方へ

「自分の場合はどうだろう?」「この心理について深く知りたい」と思ったら、ぜひカウンセリングをお試しください。

今、直面している問題や出来事の意味を、心理カウンセラーとして一緒に読み解いていきます。
心の奥に眠っている真実の物語と出逢い、あなたが真実を生きるサポートをします。

初回無料カウンセリングを見る

(じっくりお話ししたい方には面談カウンセリングもございます)

  • URLをコピーしました!
目次