カウンセリングのご案内

目次

カウンセリングへの思い

私はカウンセリングは「出会うこと」だと考えています。

私たちは悩んでいるとき、困った問題に直面したとき、誰かに傷つけられたと感じるとき、心の中ではいくつもの感情が複雑にからみあっています。

怒り、悲しみ、不安、諦め、絶望などなど。

「どうしてこんなに苦しまなくちゃいけないんだろう?」
「なぜ心がグチャグチャに乱れてまとまらないんだろう?」

カウンセリングにはそんなしんどい心を抱えたお客さまが多く来られます。

幾重にも折りかさなった感情をていねいに整理していくと、どうやら私たちの心の問題の本質は、「誰かとの関係が上手くいかないことで悩んでいる」ことが分かってきました。(物との関係で悩んだり傷ついたりすることって、ほぼないですからね)

それは特定の誰かとの関係の場合もあれば、自分自身の感情とつながれていないことであったり、自分と世界(会社などの組織や集団)との関係の不調和であったりします。

誰かとの関係がうまくつながっていないことと、そこから生じる感情のとどこおりが、多くの場合の問題の根幹にあるようなのです。

だとすると、問題から抜け出すためには、「今までとは違う人との出会いと、そこにどんな関係を築くか?」ということがとても重要なポイントになります。

もし、カウンセリングを効果的な体験にする秘訣があるとしたら、

それは「誰とどんな関係性が築くか?」、つまり「誰と一緒に問題の解消に取り組むか?」につきると私は考えています。

この人と一緒に取り組んでみたい。そう実感できるカウンセラーと出会うことが、みなさんが解決への道を進む第一歩になります。

カウンセラーとの信頼関係を築くプロセスが、
話を遮らずに聴いてもらうことで安心感を育てる土台になり、
見過ごしていた感情を見つめ直すことで、心の内側で起こっていることを自分のことばで表現するサポートになり、
またすでに達成していることや自分本来の価値を、あらためて受け取る作業をとても楽にしてくれます。

カウンセラーとの間に、今までとは違う関係性を築けたとしたら、それは無意識的に繰り返してきた上手くいかなかったパターンから抜け出せているということです。

あるいは以前のパターンを持ったままであっても、別の選択肢を自らの意志で選べるとしたら、ものごとを見つめる視点に、それまでとは違う幅の広さとバリエーションを身につけたことになります。

すると、みなさんの中に「うん!大丈夫」という感覚が育ってきます。

「大丈夫」な感じがしっかり育ってくると、

今度は自分がどのように変化することが、問題となっている状況にどんな変化をもたらすのか?

あるいは、新たな可能性だったものを、実生活の中で使える「自分のモノ」にしていくにはどうすればいいのか?

イメージから具体的に、とサポートの重心を変えていくことができるのです。
(※お客さまによって進み方が違うので、実践の場面では個別にいろいろなアレンジが入ります)

私の得意なカウンセリング、そしてクライアントさんに提供したい心の癒しを言葉にするなら・・・

それは、みなさんが直面している問題や、起こっている出来事の意味を読み解いていくことによって、一人ひとりが心の「真実」を生きるためのサポートです。

15年以上の臨床経験と実体験から、私はあることを深く確信するようになりました。

それは、みなさんには自分で思っている以上にもっと可能性があるし、もっと力がある存在なんだということです。

どうしたら、それが発揮できるのかをカウンセリングの現場で実証を続けながら、ずっと探求してきたのですが、ようやくここ何年かでつかめてきた実感があります。

それは、人は心の奥に眠っている、自分にとっての「真実」を知ることで、自分の新しい可能性を生きることや、あきらめずに人生を切り開く素晴らしい力を発揮できるということ。

※このあたりの話は以前にも少し書いたことがあるのでこちらを読んでみてください↓
★2016/8/18『一人ひとりの「真実の物語」と出逢う』


誰の心にも、今の問題を抱えるに至った「物語」があり、この困難を越えていくための本来の「願い」や「想い」を自分の生き方とする、『真実の物語』があるのではないか?と感じています。

自分の「真実」と出会うことは、自分自身をより深く理解し、本来の自分を知ることです。そして、その実感の度合だけ、こんどは周りの誰かへの深い理解につながります。

カウンセラーと出会い、自分の心の奥深い場所にある『真実の物語』と出会い、さらにはお互いの心の深い部分を分かち合い、受けれ合うことのできる大切な誰かと出会う。

私が面談カウンセリングを「出会い」と感じるのは、こんなプロセスをともに進めるからかもしれません。

もしみなさんが、私がお伝えしている内容に共感できると思われたら、近藤と出会いに来ていただけたらとても嬉しいです。

よくあるご相談内容

私が得意とするカウンセリングは、一人ひとりが「自分らしさを発揮して生きてもいい」ということを実感できる、健康な自己愛を育てること。

そして、「これが無かったら自分じゃない」と言える『何か』=『自分の本質』を人生の中心に生きるためのサポートです。

得意ジャンルは恋愛、夫婦関係などパートナーシップに関わるお悩み・家族間の困りごとや母子癒着の解消・ハードワークや抑うつ状態の改善などの問題の解消です。

具体的にお役に立てることは主に以下のジャンルです。

恋愛・夫婦関係などパートナーシップ全般。特に超自立男性のパートナーとの問題(音信不通、浮気、不倫、失恋、離婚など)のサポート

家族の問題、機能不全家族、母子癒着などの影響からくる生きづらさの解消

ハードワーク、燃え尽き、抑うつ状態を脱却して「人生の次のステージ」を生きるための自己変容

キャリア、ライフワーク、ビジョンの探求など、新しい可能性の開拓と自己実現のサポート

コミュニケーションのお悩みの改善(本当の気持ちが分からない、自分の言葉が見つからない、人の目が気になるなど)

私のカウンセリングの特徴は、問題の原因を探すこと以上に問題のもつプロセス(意義・目的)に注目することです。

問題が伝えようとしている「大切な何か」に光をあて、そこから豊かな意味を受けとることで人生をより良いものにするサポートを提供します。

あなたの中のまだ現れていない可能性を発見し、問題をあなた自身の才能によって乗り越えるための多面的なアシストをいたします。

一人ひとりの状況をじっくりお聞きしたうえで問題の解消を目指すことはもちろん、「本来のあなた自身で生きる」ための「自分づくり」も重要なテーマだと考えます。

また必要に応じて心の痛みをピンポイントで癒す心理セラピーも提案いたします。

心の痛みを癒し、その奥にある「本当の願い・想い」に気づき、大切にすることができると、誰でもイキイキとしたその人らしい魅力が発揮されます。

そのための内面的な「心の取り組み」から、現実的に「自分のモノに体得する」ところまで、「もっと自分らしい人生を生きたいあなた」をいつも応援しています。

ご提供中のカウンセリングメニュー

【初回無料】電話カウンセリング

はじめての方向けの無料相談です。
お話のしやすさや雰囲気を知っていただくために、まずは気軽にご利用ください。

【対面】面談カウンセリング

🎖人気No.1

実際にお会いして行うカウンセリングです。
落ち着いた空間で、言葉にならない気持ちも丁寧に受けとめていきます。根本的な原因となる心の痛みを見つけ出し、「心理セラピー」をご提案できます。

【オンライン】面談カウンセリング

ご自宅やご都合のよい場所からリラックスして受けられる面談形式のカウンセリングです。

1時間コース/2時間コースお選びいただけます

電話カウンセリング

お電話でのカウンセリングです。
日常の不安や心のモヤモヤを、声だけで落ち着いてお話しいただけます。

【オンライン】通話カウンセリング

Zoomを使った音声通話のカウンセリングです。
お顔を見せずに話せるので、プライバシーを大切にしたい方にもおすすめです。

各カウンセリングの比較

「自分に合った方法を選びたいけれど、違いがよく分からない…」というお声も多くいただきます。
こちらに、各カウンセリングメニューの違いを一覧でまとめました。内容・時間・料金・予約方法などを比較の参考にしてください。

スクロールできます
メニュー名方法時間料金(税込)特徴予約方法
初回無料カウンセリング電話または
Zoom
(音声のみ)
45分無料初めての方向け
まず話してみたい方へ
📞 電話
面談【対面】面談
カウンセリング
対面2時間¥28,600じっくり相談したい
根本的な解決・深く癒したい方へ
📞 電話
【オンライン】面談
カウンセリング
Zoom
(ビデオ)
1時間
2時間
¥11,550
¥23,100
ご自宅から面談を受けたい方へ📞 電話
🖥 Web
電話電話
カウンセリング
電話45分¥5,280シンプルな通話相談
お悩みを整理したい方へ
📞 電話
🖥 Web
【オンライン】通話
カウンセリング
Zoom
(音声のみ)
45分¥5,280Zoom利用📞 電話
🖥 Web

※Zoomを利用するメニューには、Wi-Fiなどの通信環境が必要です
※料金は税込表記です(詳細は各ページでご確認ください)

8/1より対面面談のご提供方法が変わります。
※電話カウンセリング、【オンライン】通話カウンセリングのWeb予約は8/10以降より開始予定です。

対面面談・オンライン面談(Zoom)では、それぞれご案内可能な日時が異なります。(8/1以降)
最新のカウンセリング日程ページでご確認ください

よくあるご質問

どのメニューを選べばいいか迷っています。

お悩みやご状況に応じてご案内も可能です。まずは「初回無料カウンセリング」でご相談いただくのもおすすめです。

電話と面談では、どんな違いがありますか?

電話ですと、お顔が見えない分、自分の問題の状況や今感じている気持ちを言葉にして伝える必要があります。自分の思いをていねいに表現することで、自分自身の内面をより深く掘り下げることにつながっていきます。

面談では、表情・雰囲気・人となりを見ながら話すことができます。直接お会いしてお話をすることで、悩んでいることの細かなニュアンスも伝わりやすくなります。2時間のコースでは、根本的な原因となる心の痛みを見つけ出し、その部分を癒し解放するための「心理セラピー」をご提案できます。

オンライン面談と対面面談で、カウンセリングの内容は変わりますか?

基本的にはどの方法でも同じようにお話をうかがいます。ご自身がリラックスして話せる方法をお選びください。
オンライン面談でも対面同様、セラピーも行えます。
お客さまからは「オンラインでも、しっかりと感情を感じることができた」との声をいただいております。

ご予約方法

カウンセリングは「完全予約制」です。ご予約にはメールアドレスが必須です。
メニューによって、ご予約方法、ご予約開始日が異なります。

※予約開始日当日はWEB予約のみ、翌日以降は予約センターの電話受付でもご予約いただけます。予約センターが定休日の場合は翌営業日から電話受付開始となります。

スクロールできます
予約方法対応メニュー予約開始日
🖥Web予約・【オンライン】面談カウンセリング
・電話カウンセリング(8/10~)
・【オンライン】通話カウンセリング
(8/10~)
10日12時より開始
1日早く先行予約できます✨
📞 電話予約・初回無料カウンセリング10日12時より開始
・電話カウンセリング
・【オンライン】通話カウンセリング
11日12時より開始
【対面】面談カウンセリング10日12時より開始
【オンライン】面談カウンセリング    11日12時より開始

※電話カウンセリング、【オンライン】通話カウンセリングのWeb予約は8/10より予約開始予定です。

🖥Web予約

📞電話予約

予約センター
・電話番号 06-6190-5131
・営業時間 12:00~20:30
・定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、毎月最終日曜日、他。
 ※休業日の詳細はこちらでご確認ください

キャンセル規定

カウンセリングにはキャンセル規定がございます。ご予約前にお読みください。

【キャンセルについて】

目次