-
ご相談事例回答集
■無料相談コーナー■ 『寂しさに耐えられない』~2015年3月15日受付分より~
私たちの心は様々な性質を持っています。 そのひとつに「自分の心が感じていることを、周りも同じように感じているはず」 と思ってしまうというモノがあるんですね(投影といいます)。 例えば、みなさんが自分を嫌っていたら、心の中では 〝私が私を嫌ってるんだから、みんなも私のこと嫌いなんでしょ” と感じてしまうので、人に近づくことが怖くなったり、自分がダメだからだと 自己嫌悪してしまうんですね。 でも、それが 〝私が私をこんなにも好きでいるんだから、きっとみんなも私が好きよね” と感じてしまうように書き換えられるとしたら、どうしますか? そのために一番大切なことが【自分との◎◎を守る】こと、なんですね。 -
ご相談事例回答集
■無料相談コーナー■ 『出来損ない』~2015年3月1日受付分より~
自分には生きている価値が無いように感じたり 自分が一番悪いと感じたり、酷く自分を責めているとき 私たちはもう誰にも迷惑をかけないように孤独になろうとしたり、 周りからの優しさを受け取れなくなったりします。 -
心理学系記事
恋愛の中でパートナーに嫉妬するということ
アメブロ「恋と仕事の心理学」に2/8(日)に掲載しました記事をご紹介いたします。 本文に行く前に、今日はお知らせがあります。 毎月第4日曜日に『自分プロデュース』の担当として執筆してきましたが、4月よりアメブロ「恋愛テクニック」へ移動することとなりました。 -
自分らしさを知る!幸せのリスト作り
第7回「美しさに気づくこころ」
私たちには本来、人生を美しいものにするだけの感性がそなわっています。 でもその感性をフルに活用するには、まずみなさんにとって「美しい生き方、美しい世界」とはどういったものなのかを、自ら知るところから始めることが必要なんですね。 -
ご相談事例回答集
■無料相談コーナー■ 『視線恐怖症』~2015年2月15日受付分より~
自分の中に、何かを「怖がっている私」がいるとき、 さまざまな出来事や特定の状況などの刺激に 自分でも思いもよらない反応が出てしまうことがあります。 そんなときは、まず「私自身」のことを理解していくこと から始めていくといいと思います。 -
ご相談事例回答集
■無料相談コーナー■ 『家族や友人に対する劣等感』~2015年2月1日受付分より~
いじめを受けたり、優秀な兄弟たちと比較されたり、 何度も親にダメ出しをされるといったことを経験して、 ・他人を怖いと感じたり ・誰にも心を開けないと感じたり ・自分は本当にダメ人間なんじゃないか という思い込みに苦しめられている人は少なくないのではないでしょうか? -
心理学系記事
罪悪感があるからコントロールしたくなる?
私たちは心のどこかに罪悪感があるとき、ついつい無意識的にやってしまうことがあります。 それは罪悪感を使って相手をコントロールしてしまうことです。 「自分には罪があるからそれを償わなくてはならない」という感覚をもつことから、それを断罪してくれる相手を探してしまったり、相手に「そうだ!お前が悪いんだ」と言わせるようにコントロールしてしまうんですね。 -
自分らしさを知る!幸せのリスト作り
第6回「時」を意識することで人生の充実度を高める
今日は時について考えてみたいと思います。 時間は誰にも平等に流れていますね。 しかし、その使い方によって人生の充実度は変わってくるでしょう。 -
ご相談事例回答集
■無料相談コーナー■ 『女性に嫌われることが多い気がします』~2015年1月15日受付分より~
私たちは、“周りからどう見られているだろう? 相手から嫌われてないかな?” と感じていると、周りからの視点で自分を見てしまうことがあります。 周りの目とか、社会の目にいつも見られている気持ちになるんです。 すると、自分自身の周囲はポッカリと空間が空いたように感じて、 その中心にたった一人自分がいるような感覚がしてしまうんですね。 -
セミナー・講演
1月18日(日)は横浜で「自由に生きたい人たち」の応援をします
もし今いる場所が窮屈なら壁を破って自由を広げたら良いし、行き過ぎたら壁の内側に戻ることもできるんです。もしかしたら、本質的に自由な人とは…
