恋愛心理学– category –
-
男性心理と恋愛
仕事の成功が第一の彼との恋愛を成功させるには(2)~上昇志向が強い彼の弱さを受け止めるために~
いつもありがとうございます。心理カウンセラーの近藤あきとしです。 ●仕事の成功が第一の彼との恋愛を成功させるには(2)~上昇志向が強い彼の弱さを受け止めるために~ 前回の続きをお届けしますね↓ 前回のブログでお話ししたのは、上昇志向の強い自立... -
男性心理と恋愛
仕事の成功が第一の彼との恋愛を成功させるには(1)~上昇志向が強い男性が求める女性になるための秘訣~
いつもありがとうございます。心理カウンセラーの近藤あきとしです。 ●仕事の成功が第一の彼との恋愛を成功させるには(1)~上昇志向が強い男性が求める女性になるための秘訣~ 「上昇志向が強い彼」がパートナーという女性クライアントからの相談という... -
男性心理と恋愛
仕事の成功しか考えてない超自立男性を好きになってしまったら~正しさと幸せの関係から見えるものは~
あなたは「正しさ」と「幸せ」、どちらを選びたいですか? あなたは「正しさ」と「幸せ」のどちらを選びたいですか? こんな質問をされたら、たいていの人は「それは幸せに決まってますよ」と答えるかもしれません。 「幸せに決まっている」と言いながら、... -
男性心理と恋愛
急に敬語になって、よそよそしくなった彼の態度を男性心理から解説するとこうなります
いつもありがとうございます。心理カウンセラーの近藤あきとしです。 女性のクライアントさんと恋愛の問題がテーマのカウンセリングをしている際に、こんなことを聞かれることがあります。 「この前二人で会った後から、彼が急に敬語で連絡してくるように... -
うまくいかない恋愛パターンの原因と解決方法
彼から『見えない壁があるみたい』と言われた彼女の抱えていた「心の痛み」の理由
カウンセリングを受けているうちに重要な気づきを得られたとき、あるクライアントは 「そうか!これをしたら良いんだ!」 と思い、ワクワクし始めました。 一方で別のクライアントは、 「なんだか怖くなってきました・・・」 ワクワクもあると同時に恐れを... -
母親との関係
知りあった頃は優しかった彼が、つきあい出すと彼女に厳しい態度をとるようになる理由を解明してみる
たとえば、依存的で弱かった時代に味わったみじめな気持ち、子供には厳しすぎる環境をなんとか生き抜いてきた経験など、そうした心の痛みが大人になった彼に影響を与えていることがとても多いんです。 -
傷ついている彼との恋愛(助けたい症候群)
つきあってるの?遊びなの?~野良猫系男子の抱える心理と向き合い方について~
近づけば遠ざかり、こちらが離れようとすると近づいてくる野良猫系男子。 カウンセリングの現場では、彼女側が悩みを抱えてご相談に来られる場合がほとんどですが、男性側のカウンセリングをすることもあります。 -
男性心理と恋愛
自分のやり方を崩さない男(1)~マイペースくんとの恋愛作法について~
感情を我慢し、抑圧しすぎてしまうと、感情が動くこと(心が刺激されること)への抵抗感がどんどん高まっていきます。 すると「悲しい・寂しい」といったネガティブな感情はもちろんのこと、「嬉しい・幸せ」といった本来は感じたいはずの感情まで抵抗を感じるようになっていきます。 -
パートナーと深く理解しあうためにできること
ふだん穏やかなのに、些細なことでキレて怒ってしまう男たちが抱えている心理
男性は、小さい頃から泣くな、強くなれ、と言われて育つので、自立した分だけ弱音を吐くこと、甘えること、感情を出すことをネガティブに捉え、禁止していきます。 ひたすら我慢に我慢を重ねて、感情を抑えることで理性的、合理的な生き方をしようとするわけです。 甘える、依存することを禁止したので、その代わりの表現方法が「怒り」なんですね。 -
パートナーと深く理解しあうためにできること
【Q&A】なぜ彼はSF・ホラー映画ばかり観るの?~超自立男性の心のバランスのとり方~
心理カウンセラーの近藤あきとしです。 いつもありがとうございます。 3月26日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。
