-
■無料相談コーナー■ 『食べ物に振り回されない自分になりたいです』~2015年6月1日受付分より~
6月1日に【無料相談コーナー】へお寄せいただいたご相談への近藤からの回答です。 みなさんの今の問題と向き合うためのヒントになれば幸いです。 -
第10回「ネガティブな感情を整理する」
いつもありがとうございます。 心理カウンセラーの近藤あきとしです。 今日は「自分らしさを見つけるためのリストをつくる」シリーズの第10回をおとどけします。 -
家族の三角関係がもたらす嫉妬の罠
6月6日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 ・三角関係と特別意識がもたらす嫉妬 ・嫉妬からうまれる対立にハマると損をする ・恋愛で一番出てくる問題とは? ということについて書いてみました。 -
『魅力的なわたし』になりたい。その気持ちは諦めないで大丈夫
5月23日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 ・恋愛でよくある嫉妬の悩みのパターン ・嫌っているのは相手の持っている要素 ・魅力アップのサインを逃さないために ということについて書いてみました。 -
気がついたら1位になってました(断舎離と手放しのはなしもあります)
私が今までに書いたブログ記事は、月ごとにアクセス数を集計して【今月のアクセスランキング】という形で表示しています。 (PCはサイドバーの下のほうに、スマートフォンは記事の下に表示されています。) 基本的には大体直近1ヶ月くらいに書いた記事が上位に来るのですが、中には過去に書いたものなのに一定のアクセス数があってランキングに入り続けている記事がいくつかあります。 -
■無料相談コーナー■ 『外出恐怖症』~2015年5月1日受付分より~
豊かな感受性ゆえに、恐怖を感じた心を抱えきれず 自分自身から切り離そうとしてしまうことが、 恐怖症のひとつの捉え方かもしれません。 でも一人では抱えきれない感情でも、 誰かとだったら支えることもできます。 怖さに向き合い、その中に飛び込んでこそ その感情のもたらしている本当の意味(プロセス)を 理解して受け入れることができるのです。 -
『魅力的なわたし』になるために肝心なのは、◎◎を受け入れること
5月9日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 ・魅力を隠そうとしてしまうのは、嫉妬への不安があるから ・魅力を受け入れると、◎◎を与える人になれる ・不平不満はパートナーとあなたがもっと魅力的になれることを教えてくれるサイン ということについて書いてみました。 -
第9回「人生の優先順位をつける」
自分が本当は何を求めているのか、自分の手で書き出してみること、自分に問いかけること、時間をとってじっくり考えてみること。 そして自分の心と向き合い、自分の本来の望みを知ることから始めてみるといいと思います。 -
子供の日に残っていた宿題をする~復讐心の奥にあったモノ
子供時代の「わたし良い子じゃないんだ」「嫌われんだ」という感覚が心に残っていると(多くは成長過程で解放されます)、大人になった時にその感覚が経験として積み重なっている分だけ、物事や対人関係への見方、感じ方、行動へと影響が出てくることがあります。 -
■無料相談コーナー■ 『何もできない、何も無い』~2015年4月15日受付分より~
4月15日に【無料相談コーナー】へお寄せいただいたご相談への近藤からの回答です。 みなさんの今の問題と向き合うためのヒントになれば幸いです。 今回のご相談 「何もできない、何も無い」 : ジャンル(分からない) (回答本文はリンク先記事をご覧ください。)