-
心理学系記事
いつも「パートナーを助ける恋愛」ばかりしているというあなたの真の才能(その4)
12月3日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 前回の最後に、助けたい恋愛を繰り返している人は「本当に助けたいのは自分自身」というお話をしました。 子供時代に「私は両親に愛されていなかった」という痛みがあると、寂しさ、悲しさ、絶望などを心の底にかかえてしまいます。 すると、本当は分かってほしかった、助けてほしかった、気づいてほしかったという思いを目の前のパートナーに投影してしまうんです。 -
近藤のカウンセリングの特徴
『近藤あきとしのカウンセリング<有料電話カウンセリング>』
電話カウンセリングでは、まずは丁寧にお話を聴かせていただきながら、あなたの気持ちに寄り添っていくことを大切にしています。 気持ちを分かってもらえたという体験、そのままの自分を受け入れてもらえた手ごたえを感じられた度合だけ、あなたが感じている感情に素直にOKが出せるようになっていきます。 そうして込み入った感情を解きほぐして、整理していくことで、かかえている葛藤が明らかとなっていきます。 すると、あなたが今いる立ち位置が明確になり、「その先」に進むための手立てやプロセスが自然と必要に感じられるようになります。と同時に、自分には状況を変える力があることが自覚されていくことも多いですね。 -
心理学系記事
いつも「パートナーを助ける恋愛」ばかりしているというあなたの真の才能(その3)
11月26日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 ここ2回にわたって「パートナーを助ける」かたちでの恋愛を繰り返してしまう人についてお送りしています。 「このブログ、私にまるっきりあてはまります」と言って、カウンセリングへ来られたお客さまが何人かいらっしゃいました。必要な人へ届いていたことが分かって嬉しかったですね。 -
メディア出演・取材など
Yahooニュースに載りました。『木村文乃さん結婚で「ふみロス」蔓延!? 失恋時に自分を高める方法』~オトナンサー取材記事より
先日女優の木村文乃さんが、30代後半の演技講師の男性と結婚したことを発表しましたね。結婚を受けて、ネット上には木村さんのファンが「ふみロス」を訴える声もあるとのこと。 とくに男性ファンの中には大きな衝撃を受けた人もいるかもしれませんね。そこで、失恋時などに“元気になれる”方法をご紹介します。できることから少しずつ取り組んでみてください。 -
心理学系記事
無音の音楽を『視る』という体験から感じたこと~カウンセラーのコラムより
もう半年ほど前に観た映画のことを話題するというのはどうかと思ったのですが、 今でも私の印象に強く残っているので言葉にしておきたい気持ちと、もし読んでくださったかたが興味を持ってくれたら嬉しいなという思いがありましたので、今回のコラムの題材にとりあげてみました。 -
心理学系記事
いつも「パートナーを助ける恋愛」ばかりしているというあなたの真の才能(その2)
11月18日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 前回は、なぜかいつも助けたくなる彼(彼女)とばかりつきあっている人の抱えている無力感についてお話しました。 今日は、そんな人の心の裏側にある「罪悪感」について見ていきたいと思います。 -
近藤のカウンセリングの特徴
『近藤あきとしのカウンセリング<面談カウンセリング>』
この人と一緒に取り組んでみたい。 そう実感できるカウンセラーと出逢うことが、 みなさんが解決への道を進む第一歩になります。 クライアントさんとの信頼関係を築くプロセスが、 話を遮らずに聴いてもらうことで安心感を育てる土台になり、 感情を見つめ直し、自分のことばで表現するサポートになり、 すでに達成していることや自分本来の価値を、あらためて受け取る作業をとても楽にしてくれます。 -
セミナー・講演
「変化」と「成長する」自由を手にする一日<11/27(日)『癒しの1dayワークショップ~再誕生~』>
個人カウンセリングでは感情的な痛みを癒すこともしますし、 そのうえでもっと自由で幸せを感じられる自分になるための変化、 ステップアップするところまで扱うことができますが、 「1dayワークショップ」は、その効果をさらに高めて みなさん自身を成長させることに適しているんです。 -
セミナー・講演
【東京感謝祭】にご参加いただいたみなさまありがとうございました
11月6日のカウンセリングサービス東京感謝祭へ お越しくださり、そして盛り上げてくだっさたみなさま ありがとうございました。 たくさんのかたとお話しできましたことをとても嬉しく思います。 みなさんがとても真剣に、誠実に、 ご自分の悩みや課題に向き合い、解決への道を目指して 取り組んでいきたいという本気の熱意がビシビシ感じられました。 -
心理学系記事
いつも「パートナーを助ける恋愛」ばかりしているというあなたの真の才能(その1)
いつもありがとうございます。 心理カウンセラーの近藤あきとしです。 11月5日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 恋愛問題のカウンセリングをしていると クライアントさんの過去の恋愛経験をお聞きする場合も多いのですが、 なんとなくピンときて、 「もしかして傷ついた彼(彼女)ばかりとつきあってませんか?」 と聞いてみたくなるときがあります。
