-
心理学系記事
二人の間の『嫉妬』という問題が教えてくれるギフト~【アメブロ】恋愛テクニックより
彼らはパートナーからもらえないモノを、彼女が自分の知らない友だちには与えているのを感じて嫉妬しているわけなんです。 ただ、彼の心の底には「僕には彼女をあんな楽しそうな顔にしてあげられない」という危機感が隠れているんです。 -
心理学系記事
復縁したまでは良かったけど、彼に気を使いすぎて疲れてしまったあなたへ
最近のカウンセリングは、パートナーとの復縁・関係修復のテーマを扱うことが多かったように思います。 彼のことが好きであればあるほど、誰でも頑張りたくなります。そしてたくさん気を使ってしまいますよね。 -
失恋・片思いの対処法
こんな彼も、もしかしたら「リハビリくん」?
前回の記事でお伝えしたポイントは、「リハビリくん」は、あなたがパートナシップを通して「本当に欲しいモノ」に気づかせてくれること。 そして悩み迷いながらも、その本当に欲しいモノを大切にしようとすることが「自分を大切にする力・自分を愛する力」を育ててくれるということでした。 今日は、こんな人もリハビリくんになっているかもしれないというお話です。 -
セミナー・講演
※ゲスト参加します◇7月29日(日)は【池尾昌紀の1DAYワークショップ】で人生を変える体験をしてみませんか?
いつもありがとうございます。心理カウンセラーの近藤あきとしです。今日は、7月29日(日)に開催される【池尾昌紀の1DAYワークショップ】のご案内です。 ※詳しいご案内はこちらから⇒1dayワークショップとは、心理学のレクチャーと面談カウンセリン... -
セミナー・講演
【ゲスト参加します】7/22(日)みずがきひろみのCSワークショップ<ネクストステージを受けとる>
私たちが問題にあたまを悩ませているときや、なんだか退屈なとき、あまり幸せでないと感じるときというのは、 「この先どうなることを願いとして持っているか?」 「自分がどこへ向かって進んでいきたいのか?」 という【本当に大切にしたいコト】【目指すモノ・行きたい場所】が分からなくなっているときなんじゃないかと、私は思っています。 -
心理学系記事
「リハビリくん」は恋するハートを取り戻してくれるだけじゃない
長い間眠らせていた「恋をする心」を目覚めさせてくれるような相手を『リハビリくん』(女性なら『リハビリちゃん』)と言ったりします。 過去のハートブレイクの痛みが徐々に癒えてきて、「またパートナーを見つけてみたいな~、でもどうしようかな~」となんとなく思った頃に現れる、なぜかとっても輝いて見える、心躍らせてくれる人です。 そして、たいていあっという間に恋に落ちてしまいます。 -
心理学系記事
依存的なパートナーにうんざりしたら
前回の記事では、年上好みの男性の心理についてお話しました。 いわゆる男性社会でうまくいかずに傷ついてきた分だけ、年上の女性の母性に甘えたくなる気持ちが強い男性たちについて解説しましたね。 今日はそこから続く内容になります。ちょっと甘えたな年下の彼がいる、または(年の差に限らず)依存的なところのある彼と、どうしたらもっと良い関係になれるかについてお届します。 -
セミナー・講演
『おじさんたちの休日』& 6/17(日)癒やしの1DAYワークショップ
つい先日、カウンセリングサービスの仲間である森川陽介カウンセラーの家に遊びに行く&お泊まりさせてもらったのですが、まあ楽しかったんです。 ※その様子を陽介くんがブログに書いてくれました↓ http://blog.livedoor.jp/cs_yosuke/archives/26867850.html ただただ昼間からハイボールを飲みながら、夜中までおしゃべりするだけという一日。 そんな何の気兼ねもない時間が、すごくリラックスするんですよね。 -
心理学系記事
「年上の女性が好き」という男性の心理
カウンセリングをしていると、たしかに年下の男性からアプローチが多いという女性のクライアントさんはいますね。 男性側の視点で見ると「年上の女性が好き」なわけですが、そういう男性の心理はどういったものかというと・・・ -
カウンセリングのご案内
近藤あきとしのカウンセリングスタイル
心理カウンセラーの近藤あきとしです。 いつもありがとうございます。 カウンセリングはカウンセラーとお客さまの関係性がその有効性を左右します。 今までに無かった出逢いが対人関係を大きく変化させるきっかけになり、さらにみなさんの可能性と人生を切...
