-
心理学系記事
[心理学講座]パートナシップにおけるパワーストラグルの罠~正しさの争いを終わらせるために~
カウンセリングサービスのHPに掲載されている【心理学講座】に執筆した記事をご紹介いたします。 今回、執筆したテーマは『パートナシップにおけるパワーストラグルの罠~正しさの争いを終わらせるために~』 私たちは誰でも、子供から大人に成長するにしたがって、さまざまなプロセスを経験します。 じつはそれと同じように、あなたとパートナーとの関係性にも“恋愛のプロセス”というものがあるのです。 -
心理学系記事
誰かを責めるのを止めた時、2人の関係が前に進み始める(4)~【アメブロ】恋愛テクニックより
このようなコミュニケーションをとる目的は、負けを認めてみじめな気持ちになることでも、あえて下手に出てケンカを丸く収めるためでもないのです。 何のためかと言うと「間違っても、謝っても、責められるわけじゃない。間違えても修正したら良いだけなんだよ。」という信頼関係を2人の間に作り育てることなんです。 -
心理学系記事
誰かを責めるのを止めた時、2人の関係が前に進み始める(3)~【アメブロ】恋愛テクニックより
ここ2回に渡ってパートナシップのプロセスの一つ「パワーストラグル」という「ケンカの時代」についてお伝えしてきました。 前回のブログでは、「私たちがパートナーと争いをしていて相手を責めている時は、じつは自分自身を責めている時」だということ、そして、「本当は自分が悪いんだ」という気持ちに気づきたくないので相手を責める手を緩められない、という心理を解説しました。 -
心理学系記事
誰かを責めるのを止めた時、2人の関係が前に進み始める(2)~【アメブロ】恋愛テクニックより
心理カウンセラーの近藤あきとしです。 いつもありがとうございます。 3月30日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 -
セミナー・講演
3/30(土)【沼田×森川スペシャルコラボワークショップ】にゲスト参加します
今週の土曜日には大人気の<沼田×森川スペシャルコラボワークショップ>が開催されます。 私は去年の前編に引き続きゲストカウンセラーとして参加いたします。 2人とも最高のワークショップを作ろうと日々ミーティングを重ねているようですよ。 -
セミナー・講演
『願いを叶える私になる』・・・3/24(日)みずがきひろみの<癒しの1DAYワークショップ>にゲスト参加します
3月24日の<癒しの1DAYワークショップ>のテーマは『願いを叶える私になる』。 今回トレーナーとしてみなさんをリードするのは、人と人とのつながりのもたらす豊かさ(アバンダンス)を人生を通して体現している みずがきひろみ カウンセラーです。 1DAYワークショップでは、丁寧に感情を解放しながら、グループワーク、そしてフォーカスパーソンという公開カウンセリングの手法を使って、みなさんがいつの間にか思い込みを手放して、「願い」を叶えられる自分になれるようサポートします。 -
心理学系記事
誰かを責めるのを止めた時、2人の関係が前に進み始める(1)~【アメブロ】恋愛テクニックより
最近パートナシップのカウンセリングをしていると、何かとパートナーとの間で衝突してしまったり、言い合いになってケンカをしてしまう、というご相談をよく伺っていました。 恋人・夫婦関係でケンカが増えてくる時は、パートナシップの成長プロセスの中の「パワーストラグル」と言われるステージにいることが多いんですね。 -
心理学系記事
[心理学講座]自立の先に待っている『相互依存』という関係性を育むために~心の成長プロセスについて~
私たちの心の成長プロセスは、最初はいかにして愛されるか?という「依存」のステージ。 次にいかにして傷つかないか?という「自立」のステージ。 そして、自立の先にある「相互依存」というステージへと進んでいきます。 -
心理学系記事
怒っているわけじゃないのに男性から怖がられてしまう心理的原因と解決方法
カウンセリングをしていると、恋愛が上手くいっていない女性クライアントさんから 「なかなか恋愛に発展しないのは、もしかして男性に怖がられているからなのかな?という気がします。」 というお話を聞くことがあります。 -
セミナー・講演
「3人の講師に会えば、きっと新しい自分に会える!」3/2(土)東京スペシャルワークショップ『新しいココロの扉をひらく』
今日から3月です。 この春から新しいスタートを迎える人も多いのではないでしょうか。 そんな人にピッタリのワークショップが明日、東京上野で開催されます。 私は参加しないのですが、必要な方に届くと良いな~と思いましたのでブログでご案内しますね。
