自立系女子– tag –
-
彼ができると、穏やかな私が怒りっぽくなるのはどうして?
寂しさや依存的になってしまうことで悩んでいるのではなくて、彼の前だと怒りや激しい感情が止まらなくなってしまうようですね。 なぜパートナーが出来るとこんな自分が出てきてしまうのでしょう? -
どうして彼の前だと依存的になってしまうの?
仕事をしている時や友だちの前では、自立しているしっかり者でいられるけれど、恋愛になると彼の前ではすごく依存したい気持ちを抑えられなくなってしまう・・・そんなお話を聞くことは多いですね。その時に心の中でどんなことが起こっているかというと、「彼」に「両親」の姿を映しだして、パートナーを通して自分の子供時代に満たされなかった感情を満たしてもらいたい、と思っているんですね。 -
本当は寂しいはずなのに~超自立女性が失恋・離婚をしたとき~
好きな人が去っていった寂しさ、いつも一緒にいた相手がいない虚しさ、失恋や離婚の後の心にポッカリと穴が空いてしまったような空虚な感じは、誰もが一度は感じたことがあるでしょう。 特に自立的な女性は、自分から愛を送りたい気持ちが強いですから(ひょっとしたら男性以上に)、愛する対象がなくなってしまった寂しさを強く感じることが多いようです。 -
「頑張ればなんとかなる」を手放したい~超自立女性が失恋・離婚をしたとき~
私たちカウンセリングサービスのカウンセラーの言う「超自立」とは、 何事も自分一人で背負わなければならないと思い、自分の弱さや甘えを許せないから、人にお願いをしたり、頼ることができないタイプの人のことです。 今「あれ?それって私のこと?」と思った女性読者はけっこういるんじゃないでしょうか。 そうなんです。このようなタイプの人は、最近では男性だけではなくて、女性にもとても多いように感じます。
1