心理カウンセラーの近藤あきとしです。
いつもありがとうございます。
4月11日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。
●愛されることが恐い(3)~パートナーシップは過去の痛みが癒されるプロセス~
前回からの続きをお届けしますね↓
2020/3/28「愛されることが怖い(2)」

前回は親子関係で感じた心の痛み(ほとんどが誤解なんですけどね)があったとしても、自分が頑張って親へ与えてきたこと、両親なりの愛があったことを受け取り直すことで、愛されることへの恐れを癒せるというお話をしました。
じつはこの痛みは親との関係以外でも同じことが起こっているかもしれないんです。
では、今日は親子関係以外でのお話をしたいと思います。
*
両親だけでなく、兄弟姉妹、昔のパートナー、友人や近所の人、学校の先生や上司、メディアや報道で言われてきたこと聞いてきたことに、心が縛られてしまったままの人がいるかもしれませんね。
周りの価値感で自分を縛ってしまい、
「私は正しいかな?間違ってないかな?」という不安を心に抱えたままでいることで、
「こんな私じゃ愛されない・・・」という誤解を抱えてしまうことは少なくないんです。
この痛みを強く持っている人は、「人の顔色を伺ってしまったり、周りからどう思われるかが気になって仕方ない」という悩みを持つことが良くあります。
たとえば、あなたたに兄弟、姉妹がいたとしましょう。
お兄ちゃんは頭が良くていつも周りから褒められていました。あなたはスポーツが得意で褒められていたけど、私は勉強ができないのかな?というコンプレックスを抱えてきた。
妹ばかり愛されて、えこひいきされている気がして、あなたは頑張って一流企業に入ったけど、なぜか幸せじゃない感じがする。
あるいは、かつてのパートナーから言われたキツイ一言(相手は冗談のつもりのこともあります)、些細なケンカをした時に言われた暴言が心に残っていて、今も胸が痛む・・・そんな人もいるかもしれません。
でも、もし今、あなたがそんな痛みを感じていたとしても、周りの言葉や態度が本来のあなたの輝きを曇らせることはできないんですよ。
*
あなたの人生にどんなことが起こったとしても、それであなたの価値や魅力を損なわれることはありません。
これまで何度も「こんな私じゃ愛されない・・・」という絶望や悲しみに押しつぶされそうになることもあったと思います。
でも、あなたの中の、あなたの輝きをいつも見ているもう一つの目があることを忘れないでいてください。
自己嫌悪も、コンプレックスも、自分が悪だという思いも、人間である以上ゼロになることはないでしょうけど、それらの痛みを癒すことで、過去の人間関係・人の意見・周りの価値感や評価から自由になれますからね。
あなたが「自分らしく生きたい、愛される怖さを越えて幸せなパートナーシップを手に入れたい」と思うなら、今まで自分を縛ってきた他人の価値基準を手放して、自分自身の幸せの価値基準を手に入れることが大切です。
あなたの幸せの基準を、誰かが笑ったとしても、それがあなたの人生にとって真実であるなら、きっとあなたに共感して同じように大切に感じてくれる人たちが必ずいます。
あなたに「イイね」をくれる人たちが応援してくれるなら、あなたの想いを、願いを、直観を「心の真ん中に置いて生きよう」と思ってみてください。
*
カウンセリングでは様々なお悩みや人生の問題についてお話を伺いますが、どんな解決を目指すのであれ、かならず出てくる共通したテーマは、「今までの生き方を変える・新しい自分を生きる」、そして「人生をもっと良いものにしていく」というものになってきます。
さらに、どうやら本当に自分を変えたいと願った時に、ほとんどのクライアントがその意欲が本物なのかを人生から問われるような出来事が起こるんです
・パートナーから別れを告げられる。
・病気や事故などのアクシデントに会う。
・急に周りから批判にさらされる
・リストラなどで仕事を失う
・信じていた人に裏切られる・・・など
こうした出来事に直面した時にとる選択が、私たちの未来の方向性を示していきます。
たとえば、
「ここにあなたを愛してくれるパートナーがいます」
「そのパートナーと幸せを作れるかどうかは、あなた次第です。失敗するかもしれません」
「もう一方で、絶対に傷つかない方法があります」
「それは誰も愛さずに、誰にも愛させないことです」
「どちらを選びますか?」
この問いかけに、あなたはどちらを選ぶでしょうか?
*
ある意味、パートナーシップとは過去の人間関係・体験からくる痛みや、誤解、「こんな私じゃ愛されない・・・」という間違った思い込みが癒されるプロセスと言えるかもしれません。
自分ではとても受け止めきれないコンプレックス、自己嫌悪を、パートナーは愛してくれる。
あなたはパートナーを愛してあげることで、間違った思い込みを解き、その痛みを癒して自由を与えることができる。
結果、お互いの心の痛みが癒されて二人とも本来の輝きを取り戻せるわけです。
あなたはそんな“お互いに満たし合えるようなパートナーシップが欲しい”と思う気持ちに素直に“YES!”と言いたいですか?
だとしたら、今あなたが感じている感情を丁寧に見つめること、自分の本当の気持ちを知るところがスタートになります。
この記事のシリーズを読んでみて、何かしら心に動くものを感じた人は、今まさに
・私はどんな心の在り方で生きたいのか?
・何が私にとっての本当の幸せの道なのか?
が人生から問われている。そう思ってみてくださいね。おそらくこの取り組みはあなたにとって得るものがとても大きなものになるはずですよ。
このテーマを深めてみたい、そこから見えてくる未来の幸せへのヒントを掴みたいと思ったら、いつでもサポートしますので頼ってきてくださいね。
※参考記事です。こちらもどうぞ

「愛されることが怖い」3回シリーズを最初から読む↓
