-
【重要】11/1より電話カウンセリングは単発のみとなります
2024/11/1より近藤の電話カウンセリングは単発でのご利用のみとなります。4回セットのお申し込みはできなくなりますのでご了承ください。 なお現在4回セットをご利用中のお客さまは、セット終了までご利用いただけます。 どうぞよろしくお願いいたします。 -
『私を認めてほしい』というニーズを隠していると、頑張りすぎて失敗する恋愛パターンになる理由
無価値感がテーマのカウンセリングをしていると、クライアントさんの過去の体験や育った環境、両親との関係などから「ずっと認めて欲しかったけど、それが叶わなかった」という観念(思い込み)を抱えていることが多いんですね。 -
[心理学講座]苦手な人が多いと感じるのはどうしてか?~対人関係での好き嫌いが激しくなる心理~
苦手な人が多いと周りとの関係性をうまく作りにくくなってしまいますよね。 対人関係の好き嫌いが激しくなってしまうのは、過去のハートブレイク、心の痛みが原因となっているようです。 なぜ過去の痛みが影響してしまうのか?そして、もっと楽な人間関係に進むために必要なアプローチも解説します。 -
【お知らせ】WEB予約の不具合について(※アプリはご利用いただけます)
《WEB予約》ですが、現在(2024/9/2 11:00時点)ブラウザ上での予約の際に、クレジット情報の入力画面から先に進めない不具合がでているようです(予約が完了できない状態)。 -
『私は誰からも愛されない』だから次の恋愛に進めない~無価値感の罠を抜けるには~
最近のカウンセリングでは、失恋や離婚の後で次の恋愛を期待しようとしたときに「私は誰にも愛されてこなかった・・・」という感情に足を引っ張られてしまい、次のパートナーシップに進むことが怖くなってしまった。というご相談が多かった気がします。こ... -
東京カウンセリングルームへのちょっとだけ快適なルートのご紹介
いつもご利用ありがとうございます。心理カウンセラーの近藤あきとしです。 まだまだ暑い日が続いていますね。 炎天下をカウンセリングルームまでお越しいただいているお客さま、熱中症にならないようどうぞご注意ください。 今日は少しでも楽にカウンセリ... -
『嫌われるのが怖い』から我慢してしまう恋愛をやめたい~あなたの愛に自信を持つために必要なこと~
恋愛のカウンセリングをしていると「彼に嫌われたくなくて、つい聞き分けの良い人になってしまう」というお悩みを伺うことがあります。 例えば、・旅行などで本当は行きたい場所があっても言えず、彼の選んだ場所で「いいよ」と言ってしまう・嫌だなと感じ... -
大好きな彼の前だと緊張して自分らしくいられない理由とその対策
私たちが好きな人の前で緊張してしまったり、自分らしくいられないのにはちゃんと理由があるんです。 私たちは「自分にとって大事なモノ。価値のあるモノほど、強く恐れを感じてしまう」傾向があるからです。 -
二人の「お金の価値観の違い」という問題は、ともに成長するためのチャンスに変えられるという話
カウンセリングの現場では、パートナーとの間でお金の価値観の違いによって、関係が深まることを妨げてしまうというお話は少なからず伺います。たとえば、読者の皆さんも、 「夫(彼)の稼ぎが、あと少し多かったらなあ」 という不満を感じたことはあったりはしませんでしょうか? -
優しかったパートナーが突然怒ってしまった理由が知りたい~関係修復へのポイントは◎◎にある~
心理カウンセラーの近藤あきとしです。 いつもありがとうございます。 【お知らせ】 面談カウンセリングがネットから直接予約できる《WEB予約》が始まりました。 パソコン・スマホから24時間いつでも予約可能です。簡単操作で支払いまで完結できるので、あ...