女性に「ここを一番知ってほしい」男性心理の話

いつもありがとうございます。

心理カウンセラーの近藤あきとしです。

9月24日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。

●女性に「ここを一番知ってほしい」男性心理の話

パートナーシップに関するご相談を受けていると男性心理について聞かれることがよくあります。

という感じで聞かれることが多いですね。

たしかに女性と男性の心理というのは、別々の星から来たのではないかと思うくらいギャップがあると私も実感しています。

それだけに、男性心理の基本的な部分を知っているだけで恋愛や夫婦の関係がうまくいくことはあると思います。

(もちろん全ての問題が解消されるわけではないですが)

今日はそんなテーマでお届けします。

◇◇◇

なぜかあまり知られていないのですが、ほぼすべての男性に共通する、一つの心理があります。それは・・・

「『大好きな女性の喜ぶ顔』が大好き」ということ。

彼女が「その人らしく」喜んでいる姿や、幸せな気持ちが思わず溢れている笑顔を見たとき、それは理屈抜きに男性の心の深い部分に響くんですね。

決して大げさでなく、男性にとって女性の幸せそうな様子を見ることは、

・生きる理由であったり
・仕事を頑張るモチベーションであったり
・愛する女性の笑顔が努力の報酬になっている

と言っても過言ではないです。

(意識的に気づいている男性もいれば、無意識的なところでしか感じていない人もいます)

それくらい、パートナーの喜ぶ顔を見ることが人生の目的になっている男性、その為に一生懸命に働いている男性は本来とても多いのです。

ちょっと極端な話ですが、たとえば・・・

あなたが久しぶりに親友に会って何時間もおしゃべりできてとても楽しかった日の夜に、つい気がつくとニッコニコの顔になって彼と会っていたとしたら、彼はそれだけでとても嬉しいのです。

「彼女の笑顔」=「きっと僕が頑張ったからだな」
とか、
「彼女が楽しそう」=「良し良し、オレの人生の成功している」

と満足して(たとえ勘違いだったとしても)、勝手に機嫌が良くなってしまうわけです。

逆に、あなたが、たまたまドラマを見ていて悲しくなっていただけでも、または、今さっきタンスの角に小指をぶつけて泣いちゃっていたとしても、あなたの辛そうな顔を見ると、

「僕の頑張りが足りないからかな?」

「あれっ、オレが何かマズいことしちゃったかな?」

と、自分はまだ十分じゃないんだと思ったり、悪いことをしてしまったという罪悪感が騒ぎ出してしまうのです。

すると勝手に落ち込んだり機嫌が悪くなる。なんてことも普通にあります。

◇◇◇

彼からしてみたら、もちろん自分がしたことでパートナーが喜びを感じてくれることが一番嬉しいことなわけですが、

それが別の原因からであっても、自分の成果に感じてしまうくらい、男性にとってパートナーの幸せな笑顔というのは生きていくうえで重要なことなのです。

ただし、だからと言って自分の気持ちに嘘をついて笑顔を作ろうとしたり、自然な感情に蓋をして彼の顔色を伺って合わせなければいけない、ということではないですよ。

おそらく、そういったことをしても相手の機嫌を伺うことに気を使ってばかりになるかもしれませんし、

あなたが本当に満足したい感情にフォーカスすることからもむしろ離れてしまうかもしれませんよね。

それに何となく無理をしている雰囲気って伝わってしまうものなんです。

悲しい時には泣いて良いし、

嫌なことには怒っても良いんです。

そんなことでは彼はあなたを嫌いにはなりません

◇◇◇

私たちがよく陥りがちな心理に、

『自分の感情が分からないときや向き合いたくないときに、代わりに相手の気持ちばかり考えて一喜一憂してしまう』

というものがあります。

すると、いつの間にか自分らしさを見失ってしまって、失敗しないことや、痛みを避けることばかりに注意が向いてしまいがちなんですね。

こんな時には、自分が本当に望んでいることから遠ざかっていることになかなか気づけないものです。

大切なのは、あなたがいったいどんなことで喜びを感じるのか?

何に心が満たされて幸せになれる女性なのか?をよく知ることなんですね。

そのうえで、細やかに、また具体的にパートナーに伝えていくこと。想いをやり取りするコミュニケーションを続けていくことです。

◇◇◇

少し時間をとって、上に書いた内容について、あなたとパートナーが今どのくらいやり取り出来ているかを振り返ってみましょう。

これって想像している以上に相手に伝わっていなかったりするんです。

でも私の経験上、本当に望んでいることや、伝えたいことの中身を自分で掴みきれていない、という人の方が多いのではないかと感じます。

もし、ブログを読んでいるあなたも同じように感じたとしたら、

まずは「私らしさ」って何だろう?

という思いに丁寧に意識を向けながら「私自身」を感じられる心を育てる取り組みから始めてみてください。

そして、あなたの心の真ん中に感じたものを「私らしく」表現することを目指してみましょう。

ここをしっかり実感したうえで、男性心理を知り、男女の心理の違いを学んでいくと、二人がお互いに「相手の喜びのために」より深く役立てられますからね。

次回の恋愛テクニックもお楽しみに↓
2016/10/9「『私はきっと彼から捨てられる』という気持ちの裏にあるモノ(その1)」

※コチラの記事も参考になると思いますので読んでみてください。

***

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。次回もお楽しみに。

それでは、今日があなたにとって素晴らしい日でありますように!

近藤あきとしのカウンセリングを受ける

【東京対面】設定日(オンラインも選べます)

*対面を予約の場合、WEB予約画面では【対面】東京 面談カウンセリングを選択してください
*オンラインを予約の場合は【ZOOM】東京 オンライン面談カウンセリングを選択(下段のオンライン面談とメニューは別ですが同じ内容です)


4/6(日)予約済
4/9(水)
予約済
4/13(日)
予約済
4/19(土)13時、16時、19時、
4/20(日)        19時、

4/23(水)13時、    19時、
4/26(土)13時、16時、19時、
4/29(火祝)   16時、19時
4/30(水)    16時、19時、

5/4(日)13時、16時、
5/5(月祝)13時、16時、19時、
5/11(日)13時、16時、19時、
5/18(日)13時、16時、19時、
5/21(水)13時、16時、19時、
5/24(土)13時、16時、19時、
5/28(水)13時、16時、19時、
5/31(土)13時、16時、19時、

【ZOOM】オンライン専用日

*こちらの日程はWEB予約画面では【ZOOM】オンライン面談カウンセリングを選択してください


4/2(水)予約済
4/5(土)予約済
4/12(土)
予約済

5/6(火祝)13時、16時、19時、
5/17(土)13時、16時、19時、
5/25(日)13時、16時、19時、

  • URLをコピーしました!
目次