-
心理学系記事
[心理学講座]『好き』という気持ちが分からない~異性の親との関係を見直してみる~
「好き」という素直な気持ちを取り戻したい 恋愛がしたいなと思って素敵な人と出会ったのに、なぜか恋愛感情としての「好き」が感じられない。 「私って好きになりにくいのかな?」そう感じると余計に焦ってしまいそうです。 でもそこにはちゃんと理由があるんです。異性の親との関係を見直すことで、あなたの「好き」を取り戻しましょう。 -
セミナー・講演
昨日の【東京カウンセラーズ・フェスタ】へご参加いただきましてありがとうございました
昨日の東京カウンセラーズ・フェスタへご参加いただき、本当にありがとうございました。 5月に続いてオンライン開催でお届けしましたが、私たちの講演は皆さんにどんな形で受けとっていただけたでしょうか? カウンセリングサービスも最近の情勢を汲んで、カウンセリングもイベントもオンライン化されてきていますので、前回フェスタと比べると講演するカウンセラーもリラックスできているような雰囲気でした。 -
うまくいかない恋愛パターンの原因と解決方法
パートナーの愛を信じられないのには理由がある(1)~あなたが隠したいモノの正体~
最近のパートナーシップに関するカウンセリングの傾向は、「幸せを受けとることへの抵抗を癒す」だったように感じます。 パートナーとの関係が良くなっていくと、当然2人の距離感も近づきますよね。 ただ、その一方で、過去に同じくらい近い距離にいた人との関係で感じた心の傷も同時に浮かび上がってきます。 -
セミナー・講演
【締切は7/31(金)15時まで】東京カウンセラーズ・フェスタのお申込みはお済みですか?
カウンセラーが様々な講演をお届けする【東京カウンセラーズ・フェスタ】まで、あと2日となりました。 今回はオンラインでの開催となります。受付締切および、事前決済のお取扱いは前日(7/31(金))の15時までとなっていますので、ご注意くださいね。 -
セミナー・講演
【史上初!】近藤の講演が無料音源になりました
今日は【史上初!】のお知らせです。 なんと私の講演が無料音源として配信されました! (今年5月の東京カウンセラーズ・フェスタでの講演) -
パートナーと深く理解しあうためにできること
「どうして人の気持ちが分からないの?」と言われてしまったら(2)
心理カウンセラーの近藤あきとしです。いつもありがとうございます。 ●「どうして人の気持ちが分からないの?」と言われてしまったら(2) 今日は前回からの続きをお届けしますね↓ 相手の気持ちが分からない理由とは、 1つ目は【自分自身の心に蓋をして... -
セミナー・講演
8/1(土)カウンセラーズ・フェスタの参加手順について
今回のフェスタはオンラインでの開催になります。 これまでのような、お客さまに現地の会場へお越しいただく形式とは異なる点がございますので、今日はカウンセリングサービスのオンラインイベントが初めての方向けに、参加手順をご案内いたします。 -
パートナーと深く理解しあうためにできること
「どうして人の気持ちが分からないの?」と言われてしまったら(1)
突然ですが、皆さんは誰かから「あなたは人の気持ちが分かってない!」とか、「人の気持ちを考えたことあるの?」なんて言われたことはありますか? ちなみに私はあります^^; たしか会社員のころに同僚からと、昔のおつきあいしていたパートナーから言われたことを覚えています。 今思い出すと、確かに昔の私は人の気持ちを考えるのは本当に苦手でした。そんな人でも今はカウンセラーをしていられるので、意識次第でどうにでもなるみたいです。 -
セミナー・講演
7/18『自己肯定感をあげるZOOMでの1DAYワークショップ』にゲスト参加します
7/18(土)に開催される『自己肯定感をあげるZOOMでの1DAYワークショップ』にゲストカウンセラーとして参加します。(講師:原裕輝) -
セミナー・講演
《東京カウンセラーズ・フェスタ》で講演をします。『私たちの優しさを解放するために~関わりがもたらしてくれるもの~』
カウンセラーが様々な講演をお届けするオンラインイベント【東京カウンセラーズ・フェスタ】 先日、参加申込みスタートのご案内をしたところ、すでに多くのお客さまからお申込みをいただいているようです。 近藤は5月フェスタに続いて、今回も講演をさせていただく予定です。
