心理カウンセラーの近藤あきとしです。
いつもありがとうございます。
カウンセリングサービスのHPに掲載されている【すぐに役立つ!心理学講座】に執筆した記事をご紹介いたします。
今回の執筆したテーマは、
『大好きなはずのパートナーにイライラしてしまうのはなぜ?~ロマンスが終わるとケンカが始まる心理~』
よろしければ読んでみて下さい。
相手との違いがストレスになった時からケンカが増えていく
どんな出会いから始まる恋愛も相手のすべてを許せるロマンスからスタートします。
ですが残念ながら、ロマンスの時期もいつかは終わりを迎え、次はケンカが増えていく時期に移っていきます。
なぜ大好きな人なのにケンカになってしまうのか?そこにある意外な心理と解消方法を解説いたします。
カウンセリングサービス心理学講座


大好きなはずのパートナーにイライラしてしまうのはなぜ?〜ロマンスが終わるとケンカが始まる心理〜 – カ…
どんな出会いから始まる恋愛も相手のすべてを許せるロマンスからスタートします。ですが残念ながら、ロマンスの時期もいつかは終わりを迎え、次はケンカが増えていく時期に…
参考記事です↓こちらもどうぞ
あわせて読みたい


パートナーシップで使える『鏡の法則』~「正しいのは私」をひっくり返してみる~
カウンセリングを通してわかってきたのはパートナーシップで起こるケンカの多くは、
「悪いのはパートナーの方で、正しいのは私!」
という前提からやってくるということです。
なぜかパートナーに対してだけは、私たちは根拠のない自信を持てたり、強気になってしまうみたいですね。