心理カウンセラーの近藤あきとしです。
いつもありがとうございます。
●失恋で心が空虚なままのあなたへ~大切なプロセスは「手放し」の後にある~
最近は失恋に関するご相談が多かったように感じます。
たとえば・・・
パートナーと別れてからもう1年。
未練や後悔に苦しんできたけど、ようやく元彼への感謝の気持ちを持てるようになった。元彼の幸せを祈れるようにもなれた。
これが手放しかな?と気づけるようになったけど、今の自分はまるで抜け殻のようになってしまった。燃え尽きたわけでもないはずなのに、前向きな気持ちになれないのがちょっと苦しい。
恋愛がしたくないわけじゃないのに、この先どうなりたいのかが分からなくなってしまった・・・
失恋のカウンセリングでは、こうしたご相談を伺うこともよくあるのです。
特に、何に対しても手を抜けない人や、つい良い子になってしまうクセがある人。犠牲的に相手に尽くしてしまったり、パートナーへの想いが強くなりすぎて手放すのに苦労した人。
いわゆる頑張り屋さんが失恋をすると、今までパートナーへ注いできた愛情の質量の大きさの分だけ、それがもう与えられなくなったことで心に空虚さを感じたり、何もする気が起きなくなることって珍しくないんですね。
それくらい情熱を込めて恋愛をしてきんだとしたら、いくら元彼への感謝や幸せを祈れるようになっても、なかなか次に進む意欲が湧いてこないのも無理はないかもしれません。
別れたパートナーを手放しましょう、という提案は私のブログでも度々お話していることですが、
【手放した後】で上に書いたような空虚な感じがずっと続いてしまうとか、どこか寂しさが残っていて、心ここにあらずという自分にふと気づく、なんてお悩みを聞くこともありますね。
*
おつき合いしている時や片思いしている時には、大好きな人が心の多くを占めていますよね。
別れた後でたくさん未練があったけど、感謝できる部分もあると気づけたり。執着してしまったけど時間をかけて手放したり。
それだけの大きな存在がなくなったわけですから、心にぽっかりと空虚な穴が空いたように感じても不思議ではないです。
もし読者の皆さんの中にも同じようなプロセスにある人がいるとしたら、手放しの後に、もう一つ必要なステップがあります。
それは「私の幸せを許す」こと。
パートナーという存在が抜けて、空いてしまった大きな心の穴を、喜びや楽しさなどの良い感情で満たしてあげることです。
心にとって栄養になるものを丁寧に与えていくことが大切なんですね。手放しのプロセスはじつはここが一番大切かもしれません。
私たちがよくやってしまいがちなのが、執着を手放した後で、別のモノに執着することで心の穴を埋めようとしてしまうことです。
失恋や離婚などパートナーとの別れがいつまでも心に残り、引きずってしまう理由の一つは、
「こうなったのは私が悪かったから」
「自分がダメだったから彼(彼女)を失ってしまったんだ」
と、自分を責めてしまうことにあります。そして、
「自分は何をしてもダメなんだ」
「こんな私を愛してくれる人なんているはずがない」
という自己嫌悪のストーリーを失恋にくっつけてしまい、
「もう誰も愛してくれないし、誰かを愛することもできない」
という思い込みを作ってしまうからなんです。
そうして自分を『恋に自信の無いダメな私』にしてしまい、そこにいつまでも執着してしまうなんてこともあるのです。
*
こういう時には、手放しという大仕事をやり遂げた自分自身に『大きなご褒美をプレゼントする』のがオススメです。
高くてちょっと無理かなと思っていた靴やバッグ、ジュエリーを買ってみるのもイイですし、エステやマッサージを集中的に受けたり、温泉でゆっくり湯治をするのもイイですね。
※もちろん周りに遠慮などせず年休をつかって連休をとりましょう。
普段なかなか泊まれないシティホテルで優雅に過ごす『ステイケーション』もアリです。あえて好きな映画や漫画、アニメを立て続けに観るためにちょっと高級なホテルに泊まる贅沢をするのも悪くないですね。
芸術やクリエイティブなものが好きなら、旅行をしながら美術館やギャラリーをめぐってみてもイイですね。
ずいぶんと心が疲れているでしょうから、ありきたりなご褒美では「心の底から満たされた~」とはなりません。
今までの自分ではあり得なかった場所、手に入れるのを諦めていたモノ、分不相応だと思っていたサービスなど、未体験の良いモノを受けることを自分に許していきましょう。
今までの自分の想定外・規格外のご褒美を受けとれた分だけ、楽しさや喜びを自分に許可することに慣れていきますからね。
さらに、良いモノで心を満たすことのもう一つ大事な目的があります。
それは心に区切り・線引きをつけることです。未体験の行為は、心にとってある種のセレモニー(儀式・儀礼)の意味合いがあるからです。
なので、じつは意外と大切なプロセスなんです。
未体験の喜びを受け入れることで、心にしっかりと区切りがつき、次の自分へのステップアップを楽に進ませてくれるわけです。
もしブログを読んでいるあなたが、ちょうど大きな手放しが終わったと感じているなら、こんなことに心のエネルギーをつかってみてください。
次は自分をどんな良いモノで満たしてあげようか?どんな未体験の喜びを自分に与えてあげようか?
思ってもみなかったアイデアでどう自分を喜ばせるかに、あなたのクリエイティビティ(創造性)をつかってみてください。
喜びの体験でどれだけ自分の心を満たせたか、それがあなただけのユニークな才能の証明になります。
そして、次に出会う本物のパートナーを楽しませることのできる才能として発揮できますからね。
参考記事です↓こちらもどうぞ


最後まで読んでいただきましてありがとうございました。次回もお楽しみに。
それでは、皆さんが健康で、心穏やかに、いい時を過ごされますように。