心理カウンセラーの近藤あきとしです。
いつもありがとうございます。
カウンセリングサービスのHPに掲載されている【すぐに役立つ!心理学講座】に執筆した記事をご紹介いたします。
今回、執筆したテーマは
『浮気を疑いたくなる心理~あなたの恋愛ストーリーを書き換えるために~』
よろしければ読んでみて下さい。
投影から見えてくる「疑い」の奥にある感情とは
疑い深い人が一番疑っているのはじつは自分自身だと聞いたら、皆さんはどう思われますか?心理学では「私は愛されるにふさわしくない」など、愛されることへの疑いが私たちのすべての問題を作っていると言われます。その視点から、今日はパートナーシップの危機を回避する大切なポイントを解説します。
カウンセリングサービス心理学講座


浮気を疑いたくなる心理 〜あなたの恋愛ストーリーを書き換えるために〜 – カウンセリングサービス心理学…
疑い深い人が一番疑っているのはじつは自分自身だと聞いたら、皆さんはどう思われますか?心理学では「私は愛されるにふさわしくない」など、愛されることへの疑いが私たち…
※こちらは過去に同じようなテーマで書いた記事です。参考になると思いますので読んでみてくださいね。
あわせて読みたい


大好きだったパートナーにガッカリした後で、本当の◎◎が始まる(3)~【アメブロ】恋愛テクニックより
私たちは誰でも潜在的に「愛されることへの恐れ」を抱えているようです。
どれだけ意識的に「幸せなパートナーシップが欲しい」「愛されたい」と思っていても、
パートナーができなかったり、おつき合いしていても問題ばかり起きたり、今一つ親密さを感じられない、などの悩みがいつもついて回るのは、この恐れの感情が心の中にあるからなのです。
あわせて読みたい


「次のデートの約束をしない彼氏」~理解しにくい彼の愛情表現と男性心理の深い関係について(1)~
今回はもう一方のスタンダード(標準)タイプ側で、超は付かないけどけっこう自立して生きている男性(つまり世の男性の多くが持つ傾向)をどう理解してあげたら良いか、のヒントになることをお伝えしたいと思います。