[心理学講座]自分の人生をとり戻すためにできること~アカウンタビリティという考え方~

心理カウンセラーの近藤あきとしです。
いつもありがとうございます。

カウンセリングサービスのHPに掲載されている【心理学講座】に執筆した記事をご紹介いたします。

今回、執筆したテーマは『アカウンタビリティ』について。

これは、自分の人生に起こることはすべて自分の選択の結果であり、他の誰かの責任でないという考え方です。

そう聞くと「じゃあ今、仕事も恋愛も家族関係も、うまくいってないのは全部わたしのせいなの?」と思ってしまいそうですが、そうではないんです。

「人生に起こったどんな出来事も、それを自分の人生にどう影響させるかは自分次第で決めることができます。そのことに責任をとりますよ。」という心の姿勢のことなんですね。

ここで言う責任とは、あなたには「今のままの自分でできることがある(自分なりのベストを尽くせる)こと」。

そして「自分を変化させる力を持っている(成長して力をつけることができる)こと」を自覚する責任がありますよ、ということだと思ってみると分かりやすいかもしれません。

なぜなら、今の状況をつくったのが自分の力だったと引き受けられたら、今度はその状況を変えていける力を自分が持っていることにも同時に気づけるからです。

「すべてのことに対して自分は影響力をもっている。だからその力を駆使することができたら、もっと人生を前向きに好転させるためのパワーとして使うことができる。」

アカウンタビリティを持つ人は、そんな自分の影響力を自覚している人なんですね。

それだけ自己受容できているということですから、自然と自己肯定感も上がります。

起こった出来事を前に、不平不満を抱えて他の誰かのせいにするか、それとも、自分の学びと成長の糧にするか。

私たちが出来事とどう向き合い、どんな人生への態度をとるかで周りからの見方も変わってきます。

自分の感情を引き受け責任を持てる人、自分から関わることで状況を変えようとする人は、周りから尊敬され、愛されやすくなります。その分だけ、願いが叶いやすく成功も受け取れるのです。

人生がどんどん良い方向へ進み始めます。

アカウンタビリティを上げると、そんな良いことがたくさん起こってくるのです。

「もう一度、人生を自分に取り戻したい」「自分らしく幸せになりたい」というみなさんのためのお話です。

よろしければ読んでみてください。

人生に「自由と解放感」「自信と自己成長」を与えるアカウンタビリティの概念

自分の人生を取り戻したい」そんな願いを生きるための心理学の概念の一つに「アカウンタビリティ」というものがあります。

これは、自分の人生に起こることはすべて自分の選択の結果であり、他の誰かの責任でないという考え方です。

アカウンタビリティを上手に取り入れることで、あなたの人生に「自由と解放感」「自信と自己成長」という大きな恩恵がもたらされるでしょう。

それでは、今日があなたにとって素晴らしい日でありますように。

  • URLをコピーしました!

近藤あきとしのカウンセリングを受けるには

カウンセリングはご予約制です。こちらからご覧いただけます。

【東京対面】設定日

*予約方法:予約センターでの電話受付
*千葉市での対面面談をご希望の方も下記日程からお選びいただけます

9/3(水)予約済
9/10(水)13時、16時、19時、
9/13(土)13時、16時、19時、
9/21(日)13時、16時、19時、
9/23(火祝)13時、16時、19時、
9/27(土)13時、16時、19時、

【ZOOM】オンライン専用日

*予約方法:WEB予約、または予約センターでの電話受付
*WEB予約の際は、【ZOOM】オンライン面談カウンセリング(1時間 or 2時間)から選択してください

9/4(木)予約済
9/7(日)13時、16時、
9/14(日)13時、16時、

9/18(木)    16時、19時、
9/20(土)13時、16時、19時、

9/24(水)13時、16時、19時、
9/28(日)13時、16時、19時、

目次