ミニミニ心理学<完璧さを手放す(7/31)>

わたしたちは自分の弱みや出来てない部分を許せない分だけ、
何もかも完璧にやらなければと思ってしまいます。

でも完璧な人なんて誰もいないんですよね。
だから当然上手くできないですし、完璧にやろうとするほど失敗する確率は高くなりますから、
完全に出来なかったコトが許せなくて、そんな自分自身にがっかりしてしまうんですね。

そして、わたしたちは自信がなくなってしまったり、自己嫌悪をしたりします。

ここで必要なのは完璧さを求めるコトを手放して、自分の不完全さを許してあげるということなんですね。

完璧でないトコロはこれから成長する部分だと思って、自分を責めないようにしましょう。
そうするコトで肩に入っていた力が抜けていくので、人との関係に対しても今までより
ずっと楽に接することができるんですね。

そして自分の完璧でないトコロを許せたら、その分だけ人に優しく接することができます。
誰かの欠点を見つけて非難するのではなく、それを補ってあげられるようになるでしょう。
その人の今ある魅力を見つけてあげられるようにもなるでしょう。

もしあなたがそんな人になれたとしたら、誰とどんな人間関係を築きたいですか?

はじめての方へ

「自分の場合はどうだろう?」「この心理について深く知りたい」と思ったら、ぜひカウンセリングをお試しください。

今、直面している問題や出来事の意味を、心理カウンセラーとして一緒に読み解いていきます。
心の奥に眠っている真実の物語と出逢い、あなたが真実を生きるサポートをします。

初回無料カウンセリングを見る

(じっくりお話ししたい方には面談カウンセリングもございます)

  • URLをコピーしました!
目次