近藤が執筆したモノ– category –
-
「男性心理」を知りたいあなたが、それより先に知っておいた方がいいこと(3)~【アメブロ】恋愛テクニックより
(1)の記事で、「男性心理を知ったとしても2人の関係がうまくいかないケースもありますよ。」とお伝えしました。 それはどんな場合かというと「自分らしさを見失っているときです。」ということでしたね。 だから、まずは自分を立て直して「、彼が好きだったあなたを思いだす。」ことに取り組むことが大切です -
「男性心理」を知りたいあなたが、それより先に知っておいた方がいいこと(2)~【アメブロ】恋愛テクニックより
私たちが相手の心理が知りたいと感じている時というのは、じつは自分がこれ以上傷つきたくないことに意識が偏っている時なんですね。 心が幸せの方向ではなくて、傷つくことを避けたいという方向を向いている時なんです。 -
「男性心理」を知りたいあなたが、それより先に知っておいた方がいいこと(1)~【アメブロ】恋愛テクニックより
パートナシップについてのカウンセリングをしていて、女性のクライアントさんから最も聞かれる話といえば、 「彼はどうしてあんなことをしたのか知りたいんです」 「いま彼がどんな気持ちでいるのか教えてください」 彼の気持ちが知りたい、というご相談ではないかと思います。 いわゆる「男性心理」を理解したい、ということなのですが、 たしかに男性心理を知ることで恋愛や夫婦関係が上手くいくこともたくさんあります。 ただ、男性心理だけを知ったとしても、あまり彼との関係は好転しないかもしれないケースも少なからずあります。 -
失恋の後の罠にハマらないために(2)~【アメブロ】恋愛テクニックより
失恋した後で、私たちが「自分のいたらなかった部分」「何もできなかったこと」を引きずってしまいやすいのはどうしてだと思いますか? それは、私たちは誰でも「大切な人を幸せにしたい・喜ばせてあげたい・応援してあげたい・分かってあげたい」という気持ちを強く持っているからなんですね。 でもその思いが強ければ強いだけ、「相手に充分に与えることができなかった」と感じたときに、「自分は失敗したんだ」という罪悪感と自己嫌悪に襲われてしまうのです。 -
失恋の後の罠にハマらないために(1)~【アメブロ】恋愛テクニックより
大切な人とお別れしたとき、私たちは誰でも大きなショックを受けて心に痛みを感じます。 そのショックが強ければ強いほど相手のことをひきずってしまったり、忘れられなくて気がつくと涙が溢れてしまうこともあるでしょう。 そしてしばらくすると色んなことを考えだします。 -
男性の前だと気持ちを隠してしまうのはどうして?(3)~【アメブロ】恋愛テクニックより
ある女性クライアントさんから、このシリーズの(1)(2)を読んでみて 「私の場合は男性の前だと恥ずかしさが先に出てしまって、素直な気持ちをうまく表現できないんです」 というお話を聞きました。 -
男性の前だと気持ちを隠してしまうのはどうして?(2)~【アメブロ】恋愛テクニックより
いつもありがとうございます。 心理カウンセラーの近藤あきとしです。 11月11日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 -
男性の前だと気持ちを隠してしまうのはどうして?(1)~【アメブロ】恋愛テクニックより
「男性の前だとなぜか緊張する、気持ちを隠してしまう。」 女性の友だちと一緒の時には飾らずに自分らしくいられるのに、(気になる)男性の前だと心を開けない。なかなか恋愛に発展していかない。 女性のクライアントさんからそんなお悩みを伺うこともあります。 -
彼とうまくいっているはずなのに消えない「寂しさ」(2)
私たちには「『自分が愛されたいように』相手を愛する」という性質があります。 もしあなたのパートナーが、前回の記事に出てきた彼のように、あなたがいつ何をしようと、どこへ行こうとするのも「楽しんできてね」と送り出してくれるタイプであれば 彼自身も、自分のペースで好きな時に好きなことをしていたい人で、 「心の広さ、寛容さ、お互いに干渉しすぎないこと」をあなたにも求めている可能性が高いわけです。 一人の時間が必要なタイプの男性もこういった傾向が強いですね。 -
彼とうまくいっているはずなのに消えない「寂しさ」(1)
子供時代の対人関係が恋愛・パートナーシップでの関係に与える影響は意外と大きいです、ということはこれまで何度も記事にしてきましたね。 今日は、幼少期に一番親密な距離感だった相手がパートナーシップにどう影響してくるのか?ということをテーマにお届けします。