近藤が執筆したモノ– category –
-
本当は寂しいはずなのに~超自立女性が失恋・離婚をしたとき~
好きな人が去っていった寂しさ、いつも一緒にいた相手がいない虚しさ、失恋や離婚の後の心にポッカリと穴が空いてしまったような空虚な感じは、誰もが一度は感じたことがあるでしょう。 特に自立的な女性は、自分から愛を送りたい気持ちが強いですから(ひょっとしたら男性以上に)、愛する対象がなくなってしまった寂しさを強く感じることが多いようです。 -
「頑張ればなんとかなる」を手放したい~超自立女性が失恋・離婚をしたとき~
私たちカウンセリングサービスのカウンセラーの言う「超自立」とは、 何事も自分一人で背負わなければならないと思い、自分の弱さや甘えを許せないから、人にお願いをしたり、頼ることができないタイプの人のことです。 今「あれ?それって私のこと?」と思った女性読者はけっこういるんじゃないでしょうか。 そうなんです。このようなタイプの人は、最近では男性だけではなくて、女性にもとても多いように感じます。 -
彼との復縁を成就させるために知っておきたい大切なこと~【アメブロ】恋愛テクニックより
いつもありがとうございます。 心理カウンセラーの近藤あきとしです。 9月29日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 -
[心理学講座]求めすぎてしまう心理とは~ニーズが教えてくれる豊かな才能~
今回、執筆したテーマはニーズ(欲求)について。 私たちが心惹かれるものを求めたくなること、もっと良くなりたいと思うのはとても自然なことなんです。欲求(ニーズ)は誰もが持っていて当たり前のものなんですね。 でも周りの誰かに求めすぎたり、ニーズを満たしてもらいたいという気持ちが強すぎると何かと問題が起こってしまうようです。 -
「私と仕事のどっちが大事なの?問題」を考えてみる~【アメブロ】恋愛テクニックより
このブログは女性の読者が多いんじゃないかと思われるのですが、みなさん恋愛をしている時に彼にこんなことを言った経験はありませんか? 「私と仕事とどっちが大事なの?」 カウンセリングをしていると、せっかくおつき合いが始まったのに彼の仕事が忙しくてなかなか会えない・・・というお話を聞くことは本当に多いのです。 -
私の方がリハビリちゃん?~読者からのご質問~
7月14日にリハビリくんについてのブログをUPしたところ、読者から質問をいただきましたので、今日はそれにお答えする形で記事を書いてみました。 -
二人の間の『嫉妬』という問題が教えてくれるギフト~【アメブロ】恋愛テクニックより
彼らはパートナーからもらえないモノを、彼女が自分の知らない友だちには与えているのを感じて嫉妬しているわけなんです。 ただ、彼の心の底には「僕には彼女をあんな楽しそうな顔にしてあげられない」という危機感が隠れているんです。 -
復縁したまでは良かったけど、彼に気を使いすぎて疲れてしまったあなたへ~【アメブロ】恋愛テクニックより
最近のカウンセリングは、パートナーとの復縁・関係修復のテーマを扱うことが多かったように思います。 彼のことが好きであればあるほど、誰でも頑張りたくなります。そしてたくさん気を使ってしまいますよね。 -
こんな彼も、もしかしたら「リハビリくん」?
前回の記事でお伝えしたポイントは、「リハビリくん」は、あなたがパートナシップを通して「本当に欲しいモノ」に気づかせてくれること。 そして悩み迷いながらも、その本当に欲しいモノを大切にしようとすることが「自分を大切にする力・自分を愛する力」を育ててくれるということでした。 今日は、こんな人もリハビリくんになっているかもしれないというお話です。 -
「リハビリくん」は恋するハートを取り戻してくれるだけじゃない
長い間眠らせていた「恋をする心」を目覚めさせてくれるような相手を『リハビリくん』(女性なら『リハビリちゃん』)と言ったりします。 過去のハートブレイクの痛みが徐々に癒えてきて、「またパートナーを見つけてみたいな~、でもどうしようかな~」となんとなく思った頃に現れる、なぜかとっても輝いて見える、心躍らせてくれる人です。 そして、たいていあっという間に恋に落ちてしまいます。