アメブロ「恋愛テクニック」– category –
-
パートナーに「何も望まない」その心の奥にあった本当の理由~父親という存在の影響~
「なんだか、僕たちつきあっている感じがしないんだよ」 カウンセリングをしていると、恋愛をするとなぜか決まって彼からこんなことを言われて別れ話になってしまう、というご相談を伺うことがあります。 -
「出会いがない」と悩んでいるあなたの恋愛モードをONにするために必要なこと
今回のテーマは、もしかしたら私が恋愛のカウンセリングをしてきて一番多くお聞きした話かもしれません。 それは「イイ男(女)がいないから恋愛できない」というもの。 これは多くの人が思っている分だけ、すれ違っている男女がたくさんいるということですからね。 -
成熟したパートナーシップってどういうことだろう?
もし今パートナーがいる方の中に 「今まではすごく仲が良かったけど、どうしてか最近は、以前ほど愛情を感じられない感じがしてきた・・・」 という状況で悩んでいる方がいるとしたら、今日の記事はとても役に立つはずです。 -
『待てない!』と感じてしまう時の心の罠について
皆さんも、恋愛やパートナーシップで、何をしてもうまくいかなかった時期ってなかったでしょうか? でも、なんだか分からないけど、ある時期を越えると良いタイミングで物事が動いたり、自然とうまくいってしまうという体験を何度か経験すると、人生の流れのようなものを感じられたりします。 -
A君かB君か、迷ってしまうのは「正しい選択」をしようとするから
カウンセリングをしていると、何かと何かで迷っているクライアントさんに出会うことはとても多いのです。 どちらが正しいの?多くの方がここで悩んでしまうんですね。 そんな状況では、私たちはつい「正しい選択」を探してしまいます。 -
「どうしたら彼をもっと好きになれますか?」という悩みの本当の問題
カウンセリングの現場には、様々な悩みや問題を解決するために多くのクライアントさんが来られます。 私は15年ほどカウンセラーをしているのですが、常々感じていることがあるのです。 -
『もう時間を無駄にしたくない』と思ってしまうときの恋愛の罠とは?
カウンセリングへ来られるクライアントさんの中には、恋愛・仕事など、様々なジャンルで同じパターンの問題にぶつかったり、失敗したりして、 「次は失敗しないようにしないと。もう無駄な時間は過ごしたくないんです。」 そんな気持ちを打ち明けてくれることは少なくありません。 -
ずっと待っているのにプロポーズしてくれない彼~【アメブロ】恋愛テクニックより
1、パートナーと結婚についての話はできるけど、返事がハッキリしない 2、結婚の話をすることすらできない この2つの状況に共通するのは、どちらも「相手次第」になっていることです。 本当の問題は彼が言ってくれないことではなく、彼次第にしてしまっていることかもしれないのです。 -
パートナーシップで使える『鏡の法則』~「正しいのは私」をひっくり返してみる~
カウンセリングを通してわかってきたのはパートナーシップで起こるケンカの多くは、 「悪いのはパートナーの方で、正しいのは私!」 という前提からやってくるということです。 なぜかパートナーに対してだけは、私たちは根拠のない自信を持てたり、強気になってしまうみたいですね。 -
離婚したくないから結婚しない~コミュニケーションが問題になるのはこんな時~
今回もプロポーズされたことに関係するお悩みがテーマです。 以前カウンセリングをしていた女性のクライアントとのお話です。 「プロポーズされたのですが、結婚してもいいと思いますか?」 という言葉から相談が始まりました。