アメブロ「恋愛テクニック」– category –
-
「これじゃ上手くいかないのは分かっているのに」、恋愛の悪いパターンはどうしたら止められる?(1)
じつは私たちが恋愛などの対人関係で持っている、ついやってしまう癖やパターンには、それを持っているがゆえに得ているモノ、メリットがあるんです。 これは意識的にそうしているというより、無意識的に感じているメリットです。 -
パートナーに感情をぶつけたくなる時(2)~もう一度、痛みではなく愛でつながりたい~
この種のテーマの記事を読んだり、カウンセリングやセミナーで過去の人間関係で抱えた感情について扱おうとすると、胸のあたりがモヤモヤと気持ち悪くなったり、時には悲しくなったり、あるいは怒りたくなる気持ちが出てくることがあります。 なぜかというと、ふだんは心の奥にしまわれている過去の「心の痛み」が浮上してくるからです。 -
パートナーに感情をぶつけたくなる時(1)~本当の感情はどこにあるのか?~
今日のブログは、「恋愛の初期~関係に少し慣れてきた頃」に私たちがつい引っかかってしまう恋の罠についてお話したいと思います。 ここにはカウンセリングでも扱うことの多い感情が隠れていますので、今まさに恋愛中の人も、これから良い人を見つけたいという人も、知っておくだけで、この罠に落ちずに済む確率がグンと高まるはずですよ。 -
超自立男性との恋愛がしんどい!~自分を責めるかわりにできること~
一般的に言う「自立」と、心理学的な意味での「自立」というのは少し違っていて ・弱さや依存を嫌っている ・感情を抑圧しているので何を考えているか分からない ・誰の助けも借りない(頼れない) ・仕事ではハードワークしがち のような特徴を自立した人と呼んでいます。 -
愛される人は『なんとなく・・・』を◎◎にできる人
婚活、パートナーシップはもちろん、人生のあらゆるジャンルで幸せに気づくチャンスを多くしていきたいと思ったら、気づく力を高めておくのは大事なポイントです。 そのベースになるのが「なんとなく・・・」を「具体的、明確」にする力。「その理由は◎◎だから」と表現する力なんです。 -
別れ話がこじれてしまう前に知っておきたい大切なこと
たとえば、あるカップルが別れ話をしていたとします。 彼女は彼氏にこんな不満をもっていました。 「私はこんなに頑張ったのに、彼はなんにもしてくれない!」 別れ話になってしまった時には、こうした不満をお互いにパートナーに対してたくさん感じていますよね。 -
浮気をするパートナーが隠している「心の痛み」と癒し方(2)
心理カウンセラーの近藤あきとしです。 いつもありがとうございます。 7月31日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 -
浮気をするパートナーが隠している「心の痛み」と癒し方(1)
パートナーシップのカウンセリングをしていると、パートナーの浮気についてのご相談はとても多いように感じます。 (自分自身の浮気が止められない、という相談もあります) ・常に複数の恋愛する相手を持っていて、パートナーを1人に決められない。 ・パートナーがいても浮気する相手が常にいる。 どちらのタイプに対しても共通する心理があります。それは過去に大きな心の傷(ハートブレイク)を負っていること。 -
パートナーシップでどちらを選ぶか迷ってしまった時の処方箋
心理カウンセラーの近藤あきとしです。 いつもありがとうございます。 7月3日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 -
婚活を成功させるために大切にしたい「なんとなく…」という感覚
私のところへ相談に来られるクライアントさんは、「超自立男性のパートナーに困っている女性」が一番多いのですが、その次に多いのは「自分の方が超自立してしまった女性」だったりします。 じつは、そんな超自立女性たちから婚活のお話を伺う機会がけっこうあるのです。