「頑張っているのに上手くいかない恋愛ばかり」の理由(その3)

今日も前回からの続きになります。

2017/5/27『頑張っているのに、上手くいかない恋愛ばかり(その1)』

2017/6/10『頑張っているのに、上手くいかない恋愛ばかり(その2)』

ここまで、なぜか頑張っても報われない恋愛のパターンがある人には、いくつかの共通の心理があるというお話をしました。

その代表的な一つが(その1)(その2)でお話した【これまで、ずっと認めてもらえなかった体験から、認められたい欲求を心に隠し持っている】タイプでした。

この心理を抱えている人は、「頑張って成果を出さないと良いモノを受け取ってはいけない」という思い込みがあります。

そして誰かの役に立って、褒めてもらって、感謝されてはじめて、ご褒美と交換できると思っているんです。

この思い込みを解いていくことで、「頑張ってなくてもご褒美をもらってもイイ」と思えるようになると、恋愛や仕事に今までとは違う新しい流れが出てきます。

このタイプの人は特に高い能力をもっているわけでも、目覚ましい成果を上げているわけでもないのに、なぜか人から好かれてしまいます。

両親や先生に可愛がられたり、上司や同僚に気に入られたり、仲間たちから慕われたり、助けが必要な時にいつも誰かが助けてくれたりします。

ようは、とっても幸運で恵まれた才能を持った人なのですが、あるとき周りを見渡してみると、みんなは自分とは違ってそれほど幸運じゃないことに気づくんです。

・兄弟たちは親から叱られるのに自分だけは褒められる。
・周りの友だちはなかなか買ってもらえないオモチャを自分は買ってもらえる。
・なぜか学校でいつも先生に好かれている。
・上司に気に入られて、周りの同僚たちより早く出世している。
・失恋してもすぐにパートナーができて、彼(彼女)が途切れたことがない。
・どこへ行ってもモテたり、人気者になっている・・・などなど。

人よりも幸運を持っていて、恵まれていることが分かると同時に

申し訳ない気持ちが出てきたりするんですね。

また、周りから嫉妬されて、攻撃されたり、足を引っ張られたりして、嫌な思いをする人もいます。

そして、出来るだけ目立たないように隠れるような生き方か、ものすごく頑張る生き方をするか、のどちらかになることが多いようです。

隠れるように生きる人は、どんな幸運が目の前に来ても受け取ろうとしなくなります。

・親から欲しいものを聞かれても「私いらない」と答えたり、
・素敵な異性から告白されても断ってしまったり、
・仕事でチャンスが回ってきても「私はイイので他の人にどうぞ」と譲ってしまうなんてこともあります。

過去にお会いした、ある女性クライアントは、初めてのカウンセリングの時に背中を丸めて縮こまるようにしてカウンセリングルームのソファーに座っていました。

長い髪で顔を隠すように、うつむいたままお話をしていたのですが、何かの拍子にチラッとこちらを向いた時に女性の顔を良く見てみたら、すごい美形の人だったんですね。

背中をちゃんと伸ばしてもらったらスリムで背が高くモデルばりのスタイルでした。

と彼女が言うのを聞いて、これだけ自分を隠そうとして生きてきたとしたら「それは無理もないことでしょう」と感じたを思い出しました。

ものすごく頑張る人は、誰よりもしんどい思いをしてでも頑張るようになります。

周りから「無理だからやめておいたら」「そんなにやったら倒れてしまうよ」と言われてもチャレンジしてしまうんです。ですので、

そう思いながら、ひたすら周りに気を使って生きてしまうことも多いんですね。

パートナーシップでも、しんどい恋愛をしている人がたくさんいます。

・超自立的なハードワーカーでぜんぜん向き合ってくれない男性を好きになったり、
・浮気ばかりしているうえお金にもルーズな彼だったり、
・なぜかつきあうのは既婚者ばかりだったり・・・

どうも私たちは、不十分なことで感じる悲しさ、惨めさを感じることよりも、
恵まれていること、豊かさを享受することの喜びを感じることの方がずっと怖いらしいんですね。

また、人一倍の苦労をして、自分だけが恵まれているわけじゃないことにすれば「みんなと一緒だと思える」ということも理由の一つです。

こういった心理を持つ人には、ある共通した願いがあります。それは、

もし、この記事を読んでいるあなたが「私はこのタイプかも」と思ったのであれば、本当の才能を開花させるためにしなくてはいけないことがあります。

あとは恵まれていることを喜び、幸せを感じることだけで良いのです。

あなたが「私だけが恵まれてしまってごめんなさい」と言って受けとらないと、後ろに並んでいる人たちには幸運が行きわたらずに、豊かさが止まってしまいます。

そうなったら、あなたもみんなも欠乏と不足感の中で苦しむ世界になってしまうんです。

どんな未来を選びたいか、あなたが決められますよ。

※こちらの記事が参考になると思います。読んでみてくださいね。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。

次回もお楽しみに↓
2017/7/9「元彼への執着を手放したほうが良い理由(その1)」

それでは、今日があなたにとって素晴らしい日でありますように!

心理カウンセラー
近藤あきとし

近藤あきとしのカウンセリングを受ける

【東京対面】設定日(オンラインも選べます ※7月末まで)

*対面を予約の場合、WEB予約画面では【対面】東京 面談カウンセリングを選択してください
*オンラインを予約の場合は【ZOOM】東京 オンライン面談カウンセリングを選択(下段のオンライン面談とメニューは別ですが同じ内容です)


7/1(火)予約済
7/5(土)
予約済
7/6(日)
予約済
7/13(日)予約済
7/16(水)
予約済
7/20(日)
予約済
7/21(月祝)
予約済

8/2(土)13時、16時、19時、
8/10(日)13時、16時、19時、
8/13(水)13時、16時、19時、
8/17(日)13時、16時、19時、
8/20(水)13時、16時、19時、
8/24(日)13時、16時、19時、
8/27(水)13時、16時、19時、
8/30(土) 13時、16時、19時、

【ZOOM】オンライン専用日

*こちらの日程はWEB予約画面では【ZOOM】オンライン面談カウンセリングを選択してください
*オンライン面談は1時間、または2時間からお選びいただけます


7/9(水)予約済
7/12(土)予約済
7/19(土)
予約済
7/23(水)13時、16時、19時、
7/26(土)13時、16時、19時、
7/27(日)13時、    19時、
7/30(水)13時、16時、19時、

8/3(日)13時、16時、
8/6(水)    16時、19時、
8/7(木)13時、16時、
8/9(土)13時、16時、19時、
8/16(土)13時、16時、19時、
8/21(木)    16時、19時、

8/23(土)13時、16時、19時、
8/31(日)13時、16時、19時、

  • URLをコピーしました!
目次