[心理学講座]決められない人の心理~私たちは何度でも選び直すことができる~

心理カウンセラーの近藤あきとしです。
いつもありがとうございます。

カウンセリングサービスのHPに掲載されている【心理学講座】に執筆した記事をご紹介いたします。

今回、執筆したテーマは

『決められない人の心理~私たちは何度でも選び直すことができる~』

私たちが生きていくプロセスには重要な選択と向き合う場面が何度も出てきますよね。

進学するか?しないか?
するとしたらどこの学校へ行って何を学ぶのか?
就職はどこの会社に入るのか?
そもそも何を仕事にしたいと思っているのか?
誰とおつきあいするのか?
結婚するのはこの人で良いのか?・・・

一方、今日の夕飯のおかずは何にしよう?週末はどこへ出かけよう?など、すごく重要ではないですがこれも日々の選択です。

そんな何かを選ぶ場面で「私はこれにする!」とハッキリ決められる人もいれば、迷ってしまってなかなか決められない人もいます。

今日はそんな「決められない」「選べない」人には、いったいどんな心理が隠れているのか?

そして、どうしたら自信を持って選択できる人になれるかをテーマにお届けします。

よろしければ読んでみてください。

今よりもっと幸せになるための選択ができる自分へ成長するために

私たちは重要なモノから日常的なモノまで、多くの選択をしながら生きています。

ただ「なかなか決められない」「何を選んだらいいのか分からない」ことで悩んでしまうこともありますよね。

決められない人の心理とは?また、そこから抜け出すために何をしたらいいのか?そのヒントをお伝えいたします。

それでは、今日があなたにとって素晴らしい日でありますように。

はじめての方へ

「自分の場合はどうだろう?」「この心理について深く知りたい」と思ったら、ぜひカウンセリングをお試しください。

今、直面している問題や出来事の意味を、心理カウンセラーとして一緒に読み解いていきます。
心の奥に眠っている真実の物語と出逢い、あなたが真実を生きるサポートをします。

初回無料カウンセリングを見る

(じっくりお話ししたい方には面談カウンセリングもございます)

  • URLをコピーしました!
目次