【東京感謝祭イベント紹介】クイズ大会は参加すればするほどチャンスが増えるのです

いつもありがとうございます。
心理カウンセラーの近藤あきとしです。

11月6日(日)に開催される『カウンセリングサービス東京感謝祭2016』まで、あと3週間ちょっととなりました。
毎年告知が始まってアレコレ準備をしていると、あっという間に当日になっている気がします。
私は2007年にカウンセラーとしてデビューしてから毎回参加していますので、
今年でちょうど10回目の感謝祭ということになります。
いつもと比べるとなんだか感慨深いものがありますね。
きっと、心に残るみなさんとの出会いがあるんじゃないかなと期待しているところです。
さて、感謝祭ではたくさんの楽しいイベントをご用意していますが、
今日ご紹介する「クイズ大会」は楽しさという点では
いちばん盛り上がる催しかもしれません。
ふつうのクイズ大会は、
積み重ねた知識と洗練された知性が問われる、
優れた頭脳を競い合うものですよね。
ところがカウンセリングサービス感謝祭が
主催するクイズ大会には、そういったものはいっさい必要ありません。
問われるのはみなさんの「直感」「運」のみ!
ある意味、
すべてがイレギュラーなクイズばかりですから、
考えて答えが分かるような問題は一つもありません!
つまり、これまでに何度も
クイズ大会に参加したことのあるお客さまも
今回が初めての参加になるお客さまも、
正解して商品をゲットするチャンスは公平にあるということです。

すべてのクイズが4つの回答から選ぶ形式なのでとても簡単。

出題者はカウンセラーです。自身のプライベートをクイズにしています。
回答者は参加するみなさん全員です。1~4のいずれかの答えを選ぶだけ。

もし今回、感謝祭に初めて参加されるというかたは、
とくにお見逃しのないようにチェックしてお越しくださいね。
※クイズ大会の開催時間は、16:00~16:40 です。
そんな運だのみのクイズしかないにもかかわらず、
正解したときにゲットできるのは豪華商品ばかりです。
(注:一部しょうもない品も含まれています。どれが当るかも運だのみということですね。)

なかでも目玉は、

社長が毎年がんばって仕入れてくる●●だと思われますが、
貰って嬉しいモノとなると、もしかしたら▲▲無料券の方かもしれません。
はたしてどんな豪華商品なのかは、来てみてのお楽しみです。
なんだか年を追うごとに大盤振る舞いの度合いが増していて、
「こんなにプレゼントしちゃって大丈夫なんですか社長?」と
若干わたしたちも心配になっているところです。

 ★社長のブログはこちらでご覧になれます。 

さらに、カウンセラーも一人ひとりプレゼントをご用意していきます。
誰のプレゼントが当るかも楽しみの一つになりそうですね。
時間いっぱいまで、商品がなくなるまで
何問でもクイズが繰り返されますので、
参加すればするほどチャンスも増えていきますよ。
ぜひ、たくさんのお土産を持って帰ってくださいね。

みなさんと感謝祭でお会いできることを楽しみに待っています。
 

それでは、今日があなたにとって素晴らしい日でありますように。

心理カウンセラー
近藤あきとし

***

カウンセリングサービス東京感謝祭2016

講演・ミニカウンセリング体験・クイズ大会他、イベント盛りだくさん♪
日時:2016/11/6(日) 10:00~19:00(*開場/受付9:30~)
会場:三田・機械工具会館 6階ホール
料金:3,240円 (出入り自由のフリーパス制。打ち上げ参加費は別途。)
東京感謝祭の詳細は>>>こちら
お申し込みは>>>こちら
Facebook東京感謝祭2016は>>>こちら

  • URLをコピーしました!

近藤あきとしのカウンセリングを受けるには

カウンセリングはご予約制です。こちらからご覧いただけます。

【東京対面】設定日

*予約方法:予約センターでの電話受付
*千葉市での対面面談をご希望の方も下記日程からお選びいただけます

9/3(水)予約済
9/10(水)13時、16時、19時、
9/13(土)13時、16時、19時、
9/21(日)13時、16時、19時、
9/23(火祝)13時、16時、19時、
9/27(土)13時、16時、19時、

【ZOOM】オンライン専用日

*予約方法:WEB予約、または予約センターでの電話受付
*WEB予約の際は、【ZOOM】オンライン面談カウンセリング(1時間 or 2時間)から選択してください

9/4(木)    16時、
9/7(日)13時、16時、
9/14(日)13時、16時、

9/18(木)    16時、19時、
9/20(土)13時、16時、19時、

9/24(水)13時、16時、19時、
9/28(日)13時、16時、19時、

目次