ミニミニ心理学<受け取ることは与えること(7/3)>

わたしたちは自分の想いや愛情を相手が受け取ってくれた時に
とても幸せを感じられます。逆に受け取ってくれなかった時には
とても傷ついてしまいますよね。

というコトは、自分が受け取る側だとすれば受け取るとるという
コトで相手をとてもイイ気分にしてあげられるというワケですよね。

でも、わたしたちは与えることばかり考えてしまい、
「受け取ることは相手にとって迷惑なんじゃないか?」
と思ってしまうので、そのためにもっともっと与えなくては
いけないと感じているコトもよくあります。

あなたが、迷惑かけてるかもしれないなあ、と思っている時は
あなたがそれだけ周りの人たちに気遣い、思いやりをもって接して
いるコトでもあるんですよ。

受け取るコトは与えるコト、とも言います。
あなたが相手の想いを受け取ることで、相手にはたくさんのイイ
気分を感じさせてあげらるのですから。

与えて、受け取って、そしてその気持を分かち合えるような、
そんな人間関係がつくれたらステキだと思います。

はじめての方へ

「自分の場合はどうだろう?」「この心理について深く知りたい」と思ったら、ぜひカウンセリングをお試しください。

今、直面している問題や出来事の意味を、心理カウンセラーとして一緒に読み解いていきます。
心の奥に眠っている真実の物語と出逢い、あなたが真実を生きるサポートをします。

初回無料カウンセリングを見る

(じっくりお話ししたい方には面談カウンセリングもございます)

  • URLをコピーしました!
目次