心理学系記事– category –
-
心理学系記事
恐れからくる制限をこえるには
2014/10/12 アメブロ「恋と仕事の心理学」より 前回の記事>>>「パートナーの問題に「同意」してしまうということ」にご質問をいただきましたので、今回はそれにお答えする形とさせていただきます。 -
ご相談事例回答集
■無料相談コーナー■ 『人と接する時に心から楽しいと感じるには』~2014年10月1日受付分より~
私たちが何かに恐れを感じている時というのは、 実はそこに自分本来の才能が隠されているということを、 人生が恐れという感情を通してピンポイントで 教えてくれているのかもしれません。 -
心理学系記事
パートナーの問題に「同意」してしまうということ
2014/9/14 アメブロ「恋と仕事の心理学」より 恋愛や夫婦の問題を扱うカウンセリングをしていると、 「パートナーが私のして欲しいことを全然してくれない!」 そんなお話をご相談の中で聞くこともよくあります。 そういったお話を聞いていると、クライアント本人にはほぼ自覚はないのですが、ほとんどと言っていいくらい、心のどこかでパートナーが自分の望みを叶えてくれないことに同意をしているんですね。 -
ご相談事例回答集
■無料相談コーナー■ 『八方塞がりで辛いです』~2014年9月1日受付分より~
毎月1日・15日に受付いたしております(※1月1日と8月15日は除く) 「無料相談コーナー」にて、9月1日にお寄せいただいたご相談に、 近藤から回答をさせていただきました。 みなさんの今の問題と向き合うためのヒントになれば幸いです。 -
心理学系記事
「『わたしならできる!』未来を創る自信の育て方」 ~その3(最終回)~ (8月2日カウンセラーズフェスタでの講演より)
今日は8月2日に開催しましたカウンセラーズ・フェスタで、 私が講演させていただいた、 「『わたしならできる!』未来を創る自信の育て方」 の講演原稿に若干の加筆修正したものを記事としてお送りします。 少々長めの記事ですので、数回に分けて掲載してきました。 連載モノと思ってお読みいただければと思います。 今日はその第3回(最終回)をお送りいたします。 -
心理学系記事
「『わたしならできる!』未来を創る自信の育て方」 ~その2~ (8月2日カウンセラーズフェスタでの講演より)
今日は8月2日に開催しましたカウンセラーズ・フェスタで、 私が講演させていただいた、 「『わたしならできる!』未来を創る自信の育て方」 の講演原稿に若干の加筆修正したものを記事としてお送りします。 少々長めの記事ですので、数回に分けて掲載いたしますので、 連載モノと思ってお読みいただければと思います。 今日はその第2回をお送りいたします。 -
心理学系記事
「『わたしならできる!』未来を創る自信の育て方」 ~その1~ (8月2日カウンセラーズフェスタでの講演より)
今日は8月2日に開催しましたカウンセラーズ・フェスタで、 私が講演させていただいた、 「『わたしならできる!』未来を創る自信の育て方」 の講演原稿に若干の加筆修正したものを記事としてお送りします。 少々長めの記事ですので、数回に分けて掲載いたしますので、 連載モノと思ってお読みいただければと思います。 -
ご相談事例回答集
■無料相談コーナー■ 『世の悪、犯罪など』~2014年8月1日受付分より~
毎月1日・15日に受付いたしております 「無料相談コーナー」にて、 8月1日にお寄せいただいたご相談に、 近藤から回答をさせていただきました。 みなさんの今の問題と向き合うためのヒントになれば幸いです。 -
心理学系記事
人生の流れに『乗せる』ということ
2014/8/10 アメブロ「恋と仕事の心理学」より 1ヶ月ほど前にみずがきひろみカウンセラーが講師をする、心理学ワークショップへゲストとして参加をしてきました。 テーマは「人生の流れに乗る」でした。 その影響を受けてか、最近は「流れ」について考えたり、アイデアをもらっている時期のように感じています。 -
ご相談事例回答集
■無料相談コーナー■ 『厭世観が強すぎて前に進めない』~2014年7月1日受付分より~
毎月1日・15日に受付いたしております 「無料相談コーナー」にて、 7月1日にお寄せいただいたご相談に、 近藤から回答をさせていただきました。 みなさんの今の問題と向き合うためのヒントになれば幸いです。
