心理学系記事– category –
-
ご相談事例回答集
■無料相談コーナー■ 『何もできない、何も無い』~2015年4月15日受付分より~
4月15日に【無料相談コーナー】へお寄せいただいたご相談への近藤からの回答です。 みなさんの今の問題と向き合うためのヒントになれば幸いです。 今回のご相談 「何もできない、何も無い」 : ジャンル(分からない) (回答本文はリンク先記事をご覧ください。) -
心理学系記事
どんな痛みがあっても、それはもう一度魅力として輝くことができる
4月25日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 ・私たちは魅力的になるのが怖い ・出る杭は打たれるという体験から自分を隠してしまう ・もう一度魅力を輝かせるために ということについて書いてみました。 -
ご相談事例回答集
■無料相談コーナー■ 『終わらせてしまった関係を後悔しています』~2015年4月1日受付分より~
別れたパートナーへの想いが、私たちの胸に いつまでも悲しみと後悔を残しているとき、 その痛みを取り除けるのは前のパートナーだけ だと思ってしまうことは誰しも経験があると思います。 しかし、実はその相手に執着している分だけ、 私たちの心の痛みはより強くなってしまうものなんですね。 -
心理学系記事
嫉妬を感じるとき、それって魅力UPのチャンスかもしれません
4月11日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 ・嫉妬があるところには競争意識がある ・自分の長所を使いすぎると燃え尽きる ・恋愛ではパートナーのココロを選べるかが大切 ということについて書いてみました。 -
心理学系記事
卒業は寂しさよりも希望を感じていたいですね
3月31日をもって、根本裕幸カウンセラーが退職をいたしました。 カウンセリングサービスを立ち上げ、多くのカウンセラー/トレーナーを育てた、偉大な先輩カウンセラーです。 私自身もたくさんのサポートとアドバイスをいただいて、ここまで来ることが出来ました。 本当にありがとうございました。 -
心理学系記事
パートナーが浮気をやめない理由~プレイボーイタイプの彼について
「プレイボーイタイプの男性の心理」について書いてみたいと思います。 「プレイボーイ」というのも何だか古い言い方ですが^^; ようは常に複数の女性と同時におつき合いをしていてパートナーを一人に決められなかったり、パートナーがいても常に浮気を繰り返していたりするタイプの男性のことです。 実際にカウンセリングに来られるのは「浮気をされた」彼女(妻)側のことが多いのですが、プレイボーイタイプの男性本人のカウンセリングをすることも少なからずあります。 -
ご相談事例回答集
■無料相談コーナー■ 『寂しさに耐えられない』~2015年3月15日受付分より~
私たちの心は様々な性質を持っています。 そのひとつに「自分の心が感じていることを、周りも同じように感じているはず」 と思ってしまうというモノがあるんですね(投影といいます)。 例えば、みなさんが自分を嫌っていたら、心の中では 〝私が私を嫌ってるんだから、みんなも私のこと嫌いなんでしょ” と感じてしまうので、人に近づくことが怖くなったり、自分がダメだからだと 自己嫌悪してしまうんですね。 でも、それが 〝私が私をこんなにも好きでいるんだから、きっとみんなも私が好きよね” と感じてしまうように書き換えられるとしたら、どうしますか? そのために一番大切なことが【自分との◎◎を守る】こと、なんですね。 -
ご相談事例回答集
■無料相談コーナー■ 『出来損ない』~2015年3月1日受付分より~
自分には生きている価値が無いように感じたり 自分が一番悪いと感じたり、酷く自分を責めているとき 私たちはもう誰にも迷惑をかけないように孤独になろうとしたり、 周りからの優しさを受け取れなくなったりします。 -
心理学系記事
恋愛の中でパートナーに嫉妬するということ
アメブロ「恋と仕事の心理学」に2/8(日)に掲載しました記事をご紹介いたします。 本文に行く前に、今日はお知らせがあります。 毎月第4日曜日に『自分プロデュース』の担当として執筆してきましたが、4月よりアメブロ「恋愛テクニック」へ移動することとなりました。 -
ご相談事例回答集
■無料相談コーナー■ 『視線恐怖症』~2015年2月15日受付分より~
自分の中に、何かを「怖がっている私」がいるとき、 さまざまな出来事や特定の状況などの刺激に 自分でも思いもよらない反応が出てしまうことがあります。 そんなときは、まず「私自身」のことを理解していくこと から始めていくといいと思います。
