心理学系記事– category –
-
ご相談事例回答集
■無料相談コーナー■ 『特定のタイプへの嫉妬・恐怖から卒業したいです』~2015年6月15日受付分より~
6月15日に【無料相談コーナー】へお寄せいただいたご相談への近藤からの回答です。 みなさんの今の問題と向き合うためのヒントになれば幸いです。 -
心理学系記事
お金とパートナーシップとの相互関係について ~7/5【CS1DAYワークショップ】へのお誘い
今日はお金の話と、パートナシップの話です。 ほとんどの人にとって、どちらも興味をひく話ではあると思いますが、 じつは「パートナーシップとお金(経済的な豊かさ)が、本来とても強く相互に関係している」ことは、それほど知られてはいないかもしれませんね。 -
心理学系記事
「素直になれない」「甘えられない」男性の心理と、彼らが抱える「嫉妬」の関係を分析してみた
6月20日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 前回は家族の三角関係から発生する嫉妬の力学をご紹介しました。 今日は「男の嫉妬」をテーマにしたいと思います。 男性が自分の心理を知ることはもちろん、女性の読者のみなさんにとっての 「どうして、彼(夫)は素直じゃないのかしら?」 という疑問へのひとつの答えになると思います。 -
ご相談事例回答集
■無料相談コーナー■ 『食べ物に振り回されない自分になりたいです』~2015年6月1日受付分より~
6月1日に【無料相談コーナー】へお寄せいただいたご相談への近藤からの回答です。 みなさんの今の問題と向き合うためのヒントになれば幸いです。 -
心理学系記事
家族の三角関係がもたらす嫉妬の罠
6月6日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 ・三角関係と特別意識がもたらす嫉妬 ・嫉妬からうまれる対立にハマると損をする ・恋愛で一番出てくる問題とは? ということについて書いてみました。 -
心理学系記事
『魅力的なわたし』になりたい。その気持ちは諦めないで大丈夫
5月23日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 ・恋愛でよくある嫉妬の悩みのパターン ・嫌っているのは相手の持っている要素 ・魅力アップのサインを逃さないために ということについて書いてみました。 -
心理学系記事
気がついたら1位になってました(断舎離と手放しのはなしもあります)
私が今までに書いたブログ記事は、月ごとにアクセス数を集計して【今月のアクセスランキング】という形で表示しています。 (PCはサイドバーの下のほうに、スマートフォンは記事の下に表示されています。) 基本的には大体直近1ヶ月くらいに書いた記事が上位に来るのですが、中には過去に書いたものなのに一定のアクセス数があってランキングに入り続けている記事がいくつかあります。 -
ご相談事例回答集
■無料相談コーナー■ 『外出恐怖症』~2015年5月1日受付分より~
豊かな感受性ゆえに、恐怖を感じた心を抱えきれず 自分自身から切り離そうとしてしまうことが、 恐怖症のひとつの捉え方かもしれません。 でも一人では抱えきれない感情でも、 誰かとだったら支えることもできます。 怖さに向き合い、その中に飛び込んでこそ その感情のもたらしている本当の意味(プロセス)を 理解して受け入れることができるのです。 -
心理学系記事
『魅力的なわたし』になるために肝心なのは、◎◎を受け入れること
5月9日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 ・魅力を隠そうとしてしまうのは、嫉妬への不安があるから ・魅力を受け入れると、◎◎を与える人になれる ・不平不満はパートナーとあなたがもっと魅力的になれることを教えてくれるサイン ということについて書いてみました。 -
心理学系記事
子供の日に残っていた宿題をする~復讐心の奥にあったモノ
子供時代の「わたし良い子じゃないんだ」「嫌われんだ」という感覚が心に残っていると(多くは成長過程で解放されます)、大人になった時にその感覚が経験として積み重なっている分だけ、物事や対人関係への見方、感じ方、行動へと影響が出てくることがあります。
