心理学系記事– category –
-
今年、もっと魅力的になりたい人に実践してほしい3つのステップ!
2025年の最初の記事は、皆さんの魅力アップに役立つ3つの方法についてご紹介いたします。 具体的な方法をお話しするその前に、まずお伝えしておきたいのは心の持ち方の大切さです。 皆さんも魅力アップのために、今までいろんな方法を試してこられたのでは... -
嫌われるのは分かっているのに彼を試してしまう~疑いが止まらない本当の理由をお話しします~
●嫌われるのは分かっているのに彼を試してしまう~疑いが止まらない本当の理由をお話しします~ パートナーシップの悩みはカップルによってさまざまではありますが、じつはすべての問題に共通するテーマがあるのです。それは「愛されるのが怖い」という感... -
[心理学講座]素直に謝れない人の心理~自分よりも相手を見る勇気がほしい~
心理カウンセラーの近藤あきとしです。いつもありがとうございます。 カウンセリングサービスのHPに掲載されている【すぐに役立つ!心理学講座】に執筆した記事をご紹介いたします。 今回の執筆したテーマは、 『素直に謝れない人の心理~自分よりも相手を... -
「忘れたくない」「別れたくない」パートナーに執着するのが苦しい理由と手放すためのヒント
心理カウンセラーの近藤あきとしです。いつもありがとうございます。 12月14日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 ●「忘れたくない」「別れたくない」パートナーに執着するのが苦しい理由と手放すためのヒント 今年もあと半... -
主導権を握って譲らないうえにマウントまでしてくる彼にイライラして反撃したくなります
11月30日に【アメブロ】恋愛テクニックに掲載した記事をご紹介いたします。 ●主導権を握って譲らないうえにマウントまでしてくる彼にイライラして反撃したくなります ・彼氏や夫が何をするにも主導権を握って離そうとしない。・二人で決めることなのに彼(... -
昨日のオンライン心理学入門講座『自己成長のための投影の見方・捉え方』にご参加いただいた皆さまへ
昨日のオンライン心理学入門講座『自己成長のための投影の見方・捉え方』には、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。 -
警戒心が強く間違いを認められない彼とは、どうつきあったらいいのでしょう?
人は「許されるだろう」と思っていると、失敗も間違いも素直に認められますし謝罪もできるのですが、「きっと許されないだろう」と思っているとと失敗や間違いを認めることが難しくなるのはお分かりいただけると思います。 -
同棲を先延ばしにしていたら彼にフラれました~幸せにならないという復讐は誰への文句か?という話~
彼女のように家族を背負ってしまう人は、男女問わず結婚を意識したときにパートナーに対してなぜか引け目を感じたり、同棲などで二人の関係が次に進もうとするタイミングで躊躇してしまうことが多いのです。 -
[心理学講座]大好きなはずのパートナーにイライラしてしまうのはなぜ?~ロマンスが終わるとケンカが始まる心理~
どんな出会いから始まる恋愛も相手のすべてを許せるロマンスからスタートします。 ですが残念ながら、ロマンスの時期もいつかは終わりを迎え、次はケンカが増えていく時期に移っていきます。 なぜ大好きな人なのにケンカになってしまうのか?そこにある意外な心理と解消方法を解説いたします。 -
素直になれないツンデレな私をどうにかしたい~恥ずかしさが隠してしまった本来の私~
自分のネガティブを受容できない人は、自分の魅力や長所も受け入れるのが苦手なことが多いのです。 自分の価値をとても低く見てしまうだけに、自分を好きになってくれた人がいたとしても「え、この人、私を好きになるなんてどうかしてるんじゃないの?」と、せっかくの相手からの好意をディスカウントしてまうことがよくあります。